[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
902: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/22(水) 11:58:51 ID:Sp73Mnte 計算結果をパターンマッチさせようとして失敗してるのでは 値を値コンストラクタにばらしてその値コンストラクタに応じて処理を変えるのがパターンマッチ (マッチさせる対象がList aなら、:なのか[]なのかに応じて「先頭:後ろ」か空リストかが束縛される) で、計算結果をマッチさせたいならビューってのを定義してあげないといけませんよって話のような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/902
903: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/22(水) 18:38:05 ID:02VLVXq+ >>902 レスありがとうございます 原因わかりました ご指摘の通り「計算結果にはパターンマッチさせられない、パターンマッチに入っていい関数はコンストラクタのみ」なのでRatio a型のコンストラクタである( :% )を使ってたのでそこは問題ないと思ってたんですが肝腎要の( :% )が定義されてるGHC.Realをimportしてませんでした Data.Ratioをimportしたら自動的に(:%)も使えるもんだと思い込んでいました Pattern synonymsについては https://qiita.com/as_capabl/items/d2eb781478e26411a44c でちょっと理解できました、が、そもそも使わなくても良くなりました ご協力感謝です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/903
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s