[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/23(土) 22:12:27.68 ID:u7XOzuV6 >>679 できたー! module Rand2 where -- stack install list-t -- stack exec ghci import Control.Monad.IO.Class ( liftIO ) import ListT ( ListT, toList, cons, take ) import System.Random ( Random(randomIO) ) t2 :: ListT IO Int t2 = liftIO (randomIO :: IO Int) t3 :: ListT IO Int t3 = do x <- t2 cons x t3 output :: IO () output = do li <- toList $ ListT.take 10 t3 print li {- *Rand2> output [7616927328998369033,6970782903781268443,-1509938769401207081,-2789264750098693865,-6524417077297424569,8403979199680420436,-3097298192134792937,-2736699795503652525,-4754186463647322678,5658901448509988002] -} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/680
682: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/24(日) 12:14:30.84 ID:3w4a632B >>680 おお、できるんですか!? すげー 残念ながらいまListT使えないので環境整理してやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/682
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s