[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
403: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/21(金) 11:35:07.30 ID:VIa1N6p8 あともう一つ質問があります。 「すごいHaskellたのしく学ぼう!」に「関数合成は右結合なので、一度にたくさんの関数を合成できます。f (g (z x))は(f . g. z) xと等価です。」 と書いてありますが、左結合だったとしても、同様に一度にたくさんの関数を合成できるはずです。 左結合だったとしてもf (g (z x))は(f . g. z) xと等価であることに変わりはないはずです。 これは一体何が言いたいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/403
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/21(金) 18:51:58.39 ID:3Xa4QDEo >>403 左結合だと等価にならないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/404
407: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/21(金) 22:34:08.88 ID:nqLClnr+ >>403 単純に >f (g (z x))は(f . g. z) xと等価です。 は、数学と同じ優先順位ですよってことじゃない? それ以上の疑問は抱かんかったけど 試してないけど、俺も>>404に同意 多分整数演算で除算演算の関数を関数合成すれば、いくつか試せば同一にならないのは簡単に見つかるはず 引数をたくさん試すだけでも見つかりそう めんどこっいのでやらないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/407
426: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/23(日) 11:59:38.54 ID:PT3WAMjf >>403 これ、左結合が出来ないからじゃない 考え方としては左結合はありなんだろうけど、 実質無いということ f.g.h x で左結合やろうとしても、 関数適用と合成の優先順位で関数適用の方が優先される 結果として右結合にしかならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s