[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(3): 2021/09/26(日)07:18 ID:m/60KM4j(1/2) AAS
Stack Overflow に面白い質問が投稿されていた。
要約すると return 1 getLine という式の型は Num t => t で、その値は 1 らしいんだが何で? というもの。
質問者は勘違いして、何で return と getLine が互いに打ち消し合うのかと訊いていたが。
外部リンク:stackoverflow.com

なかなか興味深い。
考えてみると haskell の理解がいっそう深まる。
909
(1): 2021/09/26(日)21:46 ID:m/60KM4j(2/2) AAS
>>908
そこまでしっかり考察したのなら、質問する前にまず実験してみようよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s