[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
741: 2021/02/16(火)12:56 ID:VICwQMLs(1/3) AAS
質問なんですが,
外部リンク:levelup.gitconnected.com
の一番上のコード内23-25行目の
iMinusOne <- cdRecursiveTD (i-1) stArr
iMinusTwo <- cdRecursiveTD (i-2) stArr
writeArray stArr i ( (i-1) * ( iMinusOne + iMinusTwo ) )
の部分を添え字使って
for j = 1 to 2
xs !! j <- cdRecursiveTD (i-j) stArr
writeArray stArr i ( (i-1) * ( sum xs ) )
みたいに書く方法ってありませんかね?
742: 2021/02/16(火)15:13 ID:VICwQMLs(2/3) AAS
すみません自己解決しました
一応結果貼っておきます
cdRecursiveTD i stArr = do
____v <- readArray stArr i
____when (v == -1) $ do
______xsm <- newSTRef []
______forM_ [1,2] $ \j -> do
________x <- cdRecursiveTD (i-j) stArr
________modifySTRef xsm (x:)
______xs <- readSTRef xsm
______writeArray stArr i ( (i-1) * ( sum xs ) )
____readArray stArr i
744: 2021/02/16(火)15:32 ID:VICwQMLs(3/3) AAS
>>743
そっちの方が遥に良いですね…
ありがとうございます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s