[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
384: 2020/08/17(月)17:36 ID:CFLjXFs2(1/4) AAS
>>381-382
ありがとうございました。

Types and programming languagesというのが比較的新しい本なので、興味を持ちました。
385
(2): 2020/08/17(月)18:54 ID:CFLjXFs2(2/4) AAS
クイックソートを行う関数を作ったのですが、エラーが出ます。どこが間違っていますか?

quicksort :: (Ord a) => [a] -> [a]
quicksort [] = []
quicksort (x:xs) = (quicksort [t | t <- xs, t <= x]) ++ [x] ++ (quicksort [t | t <- xs, x < t])
387: 2020/08/17(月)19:03 ID:CFLjXFs2(3/4) AAS
>>386
ありがとうございます。
エラーメッセージは以下です。

Prelude> :r
[1 of 1] Compiling Main ( baby.hs, interpreted )

baby.hs:153:1: error:
parse error (possibly incorrect indentation or mismatched brackets)
|
153 | quicksort :: (Ord a) => [a] -> [a]
| ^
Failed, no modules loaded.
388
(1): 2020/08/17(月)19:05 ID:CFLjXFs2(4/4) AAS
インデントも間違っていないと思いますし、カッコも問題ないと思うのですが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s