[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 13:32:54.91 ID:41ZiKAKU >>426 「関数合成は、一度にたくさんの関数を合成できます。f (g (z x))は(f . g. z) xと等価です。」 だったら、違和感がないんですが、 「関数合成は右結合なので、一度にたくさんの関数を合成できます。f (g (z x))は(f . g. z) xと等価です。」 には違和感を感じます。 一度にたくさんの関数を合成できる理由が関数合成が右結合だからというのはやはりおかしいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/428
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/23(日) 13:36:29.73 ID:41ZiKAKU Function composition is right-associative, so we can compose many functions at a time. The expression f (g (z x)) is equivalent to (f . g . z) x. これが原文です。翻訳がおかしいわけではないようですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/429
432: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/23(日) 16:16:46.30 ID:41ZiKAKU >>424 ありがとうございました。検索してみようと思います。 >>425 ちょっと何を言っているのか分かりませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/432
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s