[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/13(木) 04:40:03.75 ID:8j+a4fKo >>20 それ前にも紹介されてて俺もすげーなと思ったが、よく考えると、 じゃあ今wcやlsのようなLinuxコマンドをhaskellで書きたいかと聞かれれば、 べつにいいやと応える。 もっとこう、せめてSwichやPS4のインディーズゲームや、 窓の杜の人気編集ソフトレベルのアプリで、 Cと張り合う猛者は居ないのかな。 Darcsだって肝心の速度ではgitに敵わなかったわけだし。 前に、ブロック崩しでCと比較した人が居たような気がしたが、 どこのページだったかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/21
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/22(日) 15:30:18.75 ID:RcMMm8Pa stackが新しいGHC(を使うStackage LTS)で警告出す件は本家にissue出とるね Warnings about untested GHC and Cabal https://github.com/commercialhaskell/stack/issues/5212 stackは去年の7月以来新バージョンのリリースが止まってる (何かいざこざがあったようなことを目にしたような覚えが…) https://github.com/commercialhaskell/stack/releases コミットは止まってないようだけれど https://github.com/commercialhaskell/stack/commits/master http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/63
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/26(木) 16:09:50.75 ID:RWnXSfHI Haskellって勉強しておくといいことある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/66
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 14:08:13.75 ID:qGbN9Cxf なんかギルガメッシュいてワロタ 雑種!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/118
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/30(月) 09:41:29.75 ID:rvpoYgUk モナドがらみだとF#のコンピューテーション式使って async定義されてるらしいな ちょっと、モナド凄いと思ってしまった 裏で共通作業をするって意味なら分からなくはないけど、 その仕掛けは気になる F# vNext は何が "ヤバい" のか: Monadic Programming の新時代 https://qiita.com/cannorin/items/1936faded610c3ab6c18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/130
190: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/06(月) 05:06:41.75 ID:kxm5p/Vo むしろ>>188-189がどういうことなのかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/190
287: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 01:57:21.75 ID:zsCbc70d >>285 嫌うという表現は置いておくとして、 純粋関数と副作用の伴う関数とをあれほど切り分けたがるのは、 その方がメンテし易いというのが大きな理由の一つだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/287
492: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/09(水) 18:46:46.75 ID:7PwBIIdR >>490 それともHaskellという言語は何でもかんでもある数学的に説明できるように設計されていて気持ちがいいというだけのことでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/492
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 12:29:50.75 ID:cEs7BAmA いいんじゃない? 型の全体は文脈自由文法で規定されるクラスだから木になる希ガス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/524
731: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/14(日) 18:40:01.75 なぜ Haskell スレはワードサラダ bot に狙われてしまうのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/731
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/18(木) 10:58:11.75 ID:jy6gqPJ4 >>748 客観的な目的というのは難しすぎて誰にも分からない 例えば個人的な借金を減らすことと国の借金を減らすことはどちらが客観的目的か そうではなく、目的は主観で決めてOKというなら それは結構面白い答えであって、つまらない答えではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/751
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 20:27:07.75 ID:gebFut6o 例えばプログラムをリファクタリングするとき、修正前後での挙動一致を証明できたりするぞ すごい🤗 (依存型のないHaskellでは出来ないからidrisの例だけど) https://keens.github.io/blog/2020/12/22/idrisdeizongatawotsukattashoumeinyuumon/ やりたいことが数学/論理学の勉強とかならcoqのほうがよさげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/765
858: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/10(土) 09:23:00.75 ID:Qo9dk8cs 間違えた Float classがsinとかいっぱいあって難しいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/858
926: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 21:08:39.75 ID:LTEsEtXo プログラミングの本質を学ぶには圏論について学ぶ必要があるということらしい 学んですぐ役立つというものではないようで、すぐ役立つ知識がお望みなら他をあたってくれ、とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/926
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/16(火) 22:40:31.75 ID:t6DDIn3B 読んでみたけどよくわかんないなあ。AMPを満たすためにApplicative m => Monad mが必要ってことは書いてあるようだけど Monadからreturnを削除して、pureに統一する理由って書いてあるかな? 読み飛ばしたかもしれんけど。 return = pureだから、統一しても同じっていうのは分かるんだけど、Applicativeにpureが必要な理由がわからない。 Applicativeの4つのルールを満たすためにpureが必要なことは、Applicativeの定義に書いてあるけど、圏論わかんないから、このルールが何で必要なのか分からん。 Monoidal Functor?とかいうやつの表現のために単位元(零元じゃなかったね)が必要なんだろうけど、圏論わからんないから分からん。 Monoidと関係あるんだろうか。それなら加法のために単位元が必要なのはわかるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/950
967: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/14(火) 12:13:53.75 ID:l8dEnSpn 毛の壁から国民を守る党 72議席目 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1615613906/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s