[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2020/02/11(火)13:36:26.72 ID:TiXBKsVJ(1) AAS
>>9
こんな関数いつ使うん?
34(1): 2020/02/15(土)18:24:38.72 ID:20tth6Hi(1/2) AAS
お前らのマシンスペックは?
56(1): 2020/03/09(月)10:30:41.72 ID:7EQl7t+6(1) AAS
vimでhaskellやってる人いる?
どんな環境?
85: 2020/03/27(金)18:46:42.72 ID:inQsOLrL(1/5) AAS
IO a は State# RealWorld -> (# State# RealWorld, a #) を newtypeしたものだって話じゃないか?
命令列っていうのはState# RealWorldの列ってことだろ、多分
111: 2020/03/28(土)13:03:17.72 ID:6h+JM2Gw(5/9) AAS
>>109
(雑種って言い方がすでに汚ねぇ)
人種にするみたいに、思想に文句をつけてるわけじゃなくてだな…
プログラマー全体の仕事の総量は増えてるってことを批判してる。非効率
255: 2020/04/23(木)21:43:23.72 AAS
Haskellスレって荒らされてるの?
551: 2020/11/02(月)00:43:43.72 ID:TnMF05Pn(2/2) AAS
---- エラーメッセージ
Haskell Online Compiler [ghc-8.4.4]
Copyright (c) The University of Glasgow
Compiling your program...
[1 of 1] Compiling Main ( prog.hs, prog.o )
prog.hs:6:47: error:
• No instance for (Num (Parser Int))
arising from the 'deriving' clause of a data type declaration
Possible fix:
use a standalone 'deriving instance' declaration,
so you can specify the instance context yourself
• When deriving the instance for (Num ParserInt)
|
6 | newtype ParserInt = PI (Parser Int) deriving (Num)
| ^^^
603: 2020/12/05(土)23:45:36.72 ID:gZAhFzLL(1) AAS
>>601
すごい良さげ。ありがとう
712: 2021/02/06(土)21:12:54.72 ID:HlAr7yEc(1) AAS
>>709
今回の話の本質ではないので、へーそうなんだ、
程度に聞いてくれればいいのですが、
>>703 の2番目の例とは、
f = 0 : 1 : zipWith (+) f (tail f)
のことでしょうか。
もしそうなら、これはメモ化ではないですよ。
(このテクニックをなんと呼ぶのかは知りませんが)
メモ化というのは簡単にいえば、
関数の同じ引数に対する2度目(以降)の適用に備えて、
その引数に対する1度目の関数の値をその引数とペアにして
どこかにメモしておくことです。
ポイントは、2度目以降に備えることではなく、
引数と関数値のペアをメモしておくことです。
それを踏まえて、>>703 の2番目の例において、
では何が関数で、引数と関数値のペアはどこにメモされているか、
考えてみてください。
ただ、言葉の意味は時代と共に変化していくものなので、
今はこれも広義にメモ化と言うことになっているのでしたら、すいません。
私の方が勉強不足です。
784(1): 2021/03/22(月)19:37:04.72 ID:TV/B7jf8(1) AAS
>>782
私にはむしろカリーハワード同型対応を陽には使っていない資料しか見当たらないです。
検索キーワードや調べ方が違うのかもしれませんね。
(カリーハワード同型対応がさす意味がお互いに違っている可能性もありますが)
この資料はどうでしょうか。
遅延評価をする関数型言語一般の実装方法です。
外部リンク[pdf]:www.microsoft.com
803: 2021/04/06(火)22:52:08.72 ID:vUIEomdt(1) AAS
>>796
エラーメッセージは省略せずに書いてほしい
922: 2021/10/07(木)09:52:08.72 ID:AVdaEi5L(1) AAS
C++のoperator()()に相当する演算を多重定義できないので曖昧ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s