[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: 2020/03/30(月)04:34:10.51 ID:BWxPCUH7(1/3) AAS
>>121
うい。
知ってた方が良いけど、知らなくても使えはする。
むしろ最近はHaskellより圏論に興味が移ってる。
(Haskellやその他の言語はその理論の確認用)
218: 2020/04/15(水)19:54:09.51 ID:JKZ0KcR7(1/2) AAS
>>216
なんの話かよく知らないけど39を素因数分解してるのなら、
約数として3が見つかったら、その時点でもう39が素数じゃないことが判明するから、13を調べる必要ないよ
√39以下の数字調べればオッケー
270(1): 2020/04/26(日)08:52:10.51 ID:K9Hk9jTV(1/2) AAS
IOは副作用じゃなくて作用だからハスケルは副作用が無いんだなんていってるやつ初めて見たんだけど
311: 2020/05/04(月)23:50:02.51 ID:Qeb7CV4E(1) AAS
どんな失言?
360(1): 2020/06/27(土)16:04:56.51 ID:FJC3hMrg(1) AAS
Haskell用語だけでは説明できない気がする
C++用語で
a -> bのaとbはtemplateを実体化する引数
C a => bはtemplateの宣言であって実体化ではないのでgは意味がわからない
411: 2020/08/22(土)01:01:19.51 ID:fPcZe606(1) AAS
知らん過ぎ
470(1): 2020/09/05(土)13:35:41.51 ID:EwmIpy36(1) AAS
宣言的に書けた時の気持ち良さがたまらんから
543: 2020/11/01(日)11:11:25.51 ID:4+fLUvoM(1) AAS
だ…因数
594(1): 2020/11/24(火)21:12:41.51 AAS
Haskell でゲーム開発したいんですが
FRP は死滅しちゃったの?
711: 2021/02/06(土)21:00:00.51 ID:xuEfQm7n(1) AAS
>>710
布教という言葉自体、独善的で押し付けがましく感じられる原因になってると思うよ。
相手がいやがらない程度にhaskellの良さや面白さを伝えてそれでも相手が興味をひかれないなら、それ以上はやめときな。
870: 2021/07/18(日)08:48:06.51 ID:p5uFvWrN(1) AAS
まあ、生きていけないぞー死ぬぞーってのが机上の空論の中でも最悪の論だよな
実際には死なない人が多い
872(1): 2021/07/19(月)09:08:56.51 ID:Niob4uA5(1) AAS
現状これはとりあえず有効にしとけみたいなGHC拡張ってなにがありますか
891(1): 2021/08/25(水)23:09:37.51 ID:SkXNk2uR(1) AAS
確かに左辺 :: f aで言うところのa型の値は捨てるが
Maybeとか[]みたいな直和型でどの値コンストラクタを使って構築されたかの情報は影響するよ
935: 2021/10/23(土)01:09:52.51 ID:o3xA5lbA(1) AAS
レイアウトと呼ばれるインデントスタイルは、Pythonが1991年に最初にリリースであり、85年以前にあった
Mirandaを参考に1990年にHaskellは登場したはず。
938(1): 2021/10/29(金)18:40:46.51 ID:uCUCIWXe(1) AAS
>>937
なんでわかるんや?
才能か?
後不動点定理がわからん
勉強しろって言われてるけど
979(1): 2021/12/14(火)23:06:41.51 ID:dwtzMOq3(1) AAS
Quoraでいろいろ回答しているがモナドの解説は見事だぞ
991: 2021/12/16(木)21:55:47.51 ID:Y2CVy/MB(2/3) AAS
それはマイクロソフト社の公式見解ですか?って突っ込み入れて欲しいわ。
1000: 2021/12/20(月)09:52:54.51 ID:ZumN5JOf(2/2) AAS
また誹謗中傷してるので通報よろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s