[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2020/03/27(金)19:46:20.02 ID:adWh10vX(1/3) AAS
まともなHaskellのテキストがIO返す関数に対して副作用がないなんて書いてるの見たことないけど…
369
(1): 2020/08/13(木)18:55:01.02 ID:AeuuY+wz(2/3) AAS
Haskell Platformというのがいいみたいですね。
でもダウンロードしようとしたら、まず、Chocolateyとかいうのをインストールしなくちゃいけないんですね。
大丈夫ですか?これ?
370
(1): 2020/08/13(木)21:17:46.02 AAS
Windows Subsystem for Linux 2 (WSL for short)を有効化してWSL用ディストリビューション(Ubuntu 20.04 LTSなど)をWindows ストアからインストールすることで、Windows内で仮想的にリナックスを使ってそこでHaskellを始めるのが良いです
435
(1): 2020/08/25(火)18:47:32.02 ID:NgJQjBWI(1) AAS
>>434 ドキュメントにそれっぽいことが書いてあるけど
外部リンク[html]:hackage.haskell.org

> The implementation of Map is based on size balanced binary trees (or trees of bounded balance) as described by:

> If you don't care about ordering, consider use Data.HashMap.Strict from the unordered-containers package instead.
591: 2020/11/24(火)01:11:11.02 ID:wCic/rFb(1) AAS
>>589
LISPマシンというものがかつてありましたなあ
789: 2021/03/23(火)07:32:33.02 ID:e41TIwig(1) AAS
はっきり言うと評価戦略だとか推論規則だとかカリーハワード同型対応だとかの話は、まともな情報系の学部なら習う基礎基本
大学の講義資料が易しいと思われ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s