C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ (215レス)
C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/21(木) 12:23:44.93 ID:T7Jjyyy1 gets関数とか その他の例 https://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-msc24-c.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/1
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/22(金) 14:53:55.43 ID:eCK2aX+t strtokの読み方で出身地が分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/5
57: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/14(土) 22:43:29.04 ID:8CJijD11 gotoはラベルのスコープが広いから使いにくい。ループごとに別のラベル名を 付けないといけないし、ラベル名を別のループ用のものと書き間違えると 意図しない所へ飛んで行ってしまう。スパゲッティでバグの元。 ループにラベルを付ければ、スコープがそのループ内に限定され、そのループの 外にある別のループに同じラベル名を付けることができるから、書きやすく 読みやすい。例えば、こんな感じ。 for @outer (i = 1; i <= 3; i++) { for (j = 1; j <= 3; j++) { printf("%d, %d\n", i, j); if (i * j > 3) break @outer; } } for @outer (i = 1; i <= 5; i++) { for (j = 1; j <= 5; j++) { printf("%d, %d\n", i, j); if (i * j > 5) break @outer; } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s