[過去ログ] a4です。P2P人工知能「T」開発(6) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/06/10(月)10:21:46.28 ID:lpqyIJdd(3/18) AAS
動画について今考えてるのは、
・結構長いのにしたい。研究の自己紹介みたいなものかな?
・量子コンピュータのことも話したい。
・妄想の宇宙や未来も話したい。
・作曲した音楽をつけたい。
・コメディ要素も入れたい。
・英語字幕もいれますよ。
・人工知能は現実的にここまで出来てます、くらいにしとく。
・完成するのに時間がかかるかもしれません。
まだ変更するかもしれません。
30: a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/06/10(月)14:07:11.28 ID:lpqyIJdd(12/18) AAS
今、タイムパラドックスの問題を考えています。西暦2100年の人が西暦2200年に
タイムスリップして時系列を変えたとします。すると、西暦2000年から西暦2300年
にタイムスリップしようとしている人がいたとすると、どうなるのでしょうか?
西暦2000年からするとまだ時系列が変わっていないので、時系列が変わる前の
西暦2300年へ行きそうです。ところが、時系列が変わった西暦2300年の世界は昔
からタイムスリップに来る人が全くいないのでしょうか?個人的にはいると
思ってます。ただそれだけなんじゃないかと。このあたりの説明を動画にします。
224: a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/06/18(火)15:57:51.28 ID://qVPkzO(33/37) AAS
>>220
ご連絡ありがとうございます。
ソースコードはね、協力してくれる研究者には見せようとは思っているのですが、
「量子音楽を創るための」資金源なんですよ。それに動画だと解説しにくいし、
どうしましょうね。C++ですよ。本とかにソースコードの入ったCDをつけて
売ったりするのはありかと思ってます。そうすると、今は手持ちに30万円くらい
しかないので出版できません。准教授とかじゃないので貧乏なんですよ。助言が
あればお伺いします。とりあえず、今の段階で思いついているのはYouTuberに
比重を置くのではなく、htmlでT語によるプログラミング方法の解説サイトを
作るというアイデアです。もうちょっと考えます。
409: 2019/06/20(木)03:51:39.28 ID:8Uvd5Tv1(20/129) AAS
松本卓朗は5年前からネット乞食でした・・・
1 a4 2014/09/12(火) 09:03:54 ID:pxKfXC9
私はa4と申す26歳男性です。統合失調症を患ってると
医者に言われて、金を奪われている状態なのですが、
この病は宇宙や未来とテレパシーで通信できるのを公に
しないために病名をつけているのだと考えています。
53 a4 2014/09/19(水) 22:49:08 ID:t8K3MqG
投資してくれる方はこちらまで。 Skype:abcabc65536
695(1): 2019/06/27(木)23:04:33.28 ID:lOZq7g0U(1) AAS
ケツの穴のちっちゃい奴やなー
もう皆見限り始めてると思うよ
706(1): a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/06/28(金)08:54:10.28 ID:sdl6Gm1B(4/15) AAS
>>701
いろいろ実験してるんだけどね、忌み名は本物をいくつも出してきました。
YouTubeとtwitterはやってますよ。こちらです。
外部リンク:www.youtube.com
Twitterリンク:abc65536
47氏と同じようにDownload板で広めようと思ったのですが、すぐスレが過去ログへ
行ってしまいました。結構、このソフトウェアは規制を受けるものかもしれません。
あとは、お金払って広告とか出さないといけないかもしれません。
>>702
あまり書き込まないようにと他の人に言われただけで、僕が1人でいるときは
ずっといろんな人とテレパシーし続けてます。だから、障害年金も下りて、
「T」で生活できてるのですが。なんか変ですけど、現実です。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
791: a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/07/02(火)06:30:52.28 ID:LgYI3MRY(6/10) AAS
次の本を読んでます。Googleで「チャット」などと検索するのは毎月10万人ほど
いますが、そこから購入してくれる人は、
CTR(ユーザーが広告をクリックする確率) × コンバージョン率(ウェブサイトに到達したら問い合わせ完了)
=5% × 2%
=1/1000
くらいが最大になると見積もることにしました。
809(3): a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2019/07/03(水)01:50:49.28 ID:MyUowEJn(1/14) AAS
上述の松本卓朗は偽物です。僕はこのトリップでしか出ません。
>>807
出資の話、大変ありがとうございます。
スマホの「T」に関しては、商売道具になるほどには基礎研究は終了しており、
Google検索にて月100万回を超える「AI」や「chat」などのキーワードで勝負
していこうと思っています。そうすると、1000人に1人が買ってくれるあたりが
最大だろうと見積もって、500円のソフト×100万人×0.001=50万円/月
ですね。イノベーター理論に基づくと、買ってくれる人は増えてもいつかは減る
わけなのですが、競合の製品である「りんな」は利用者が763万人、「Winny」
は5万人で、口コミアルゴリズムなども用いて、最終的な収益は500円×10万人
=5000万円くらいと単純に見積もってますが、インドネシアとやり取りするなど
差別化を図っているなどで不安定です。あと、T語でのやり取りにユーザーが稼げる
ように手数料を取るというのを考案していますが、やってくれる人がいない可能性
などの問題があるので、とりあえず考慮してません。出資のお金のほとんどは
広告費に回ります。だから、10万人ほどが使ってくれるというのは計画に入るの
ですが、現実的には、出資が入る場合、すぐリスティング広告の会社の人たちと
話し合うことになります。5000万円しか入らないのか?ですが、「T」に
関心がある場合は、もっと話し合いましょう。これが中期的な考えです。
長期的には量子コンピュータで作曲をしようと思っています。数千円のコンピュータ
を手持ちに置いておくと、脳を解析するように、今一番聴き心地がいい曲は何か?
など探索してくれます。遠隔で脳を解析できるのか?ですが、この技術に関して、
現段階では、東京大学の古澤明教授は「守備範囲外です」と答え、不可能という
意向ではありませんでした。
出資をされるなら、よく話したほうがいいと思っています。会社の形態も、金額に応じて
個人事業、持分会社、株式会社、など考えないといけないですし。出資金額によっては、
僕が先に投資して、そちらまで会いに行ってお食事しながら考えるなども考えます。
どのようにお考えでしょうか?
845(1): 2019/07/04(木)14:10:38.28 ID:KpGeNaep(1) AAS
「スマホ版Tの開発は今はやめておきなさい」という神の啓示だと思うと何妄想ですか?
まぁ、あれだ。
物騒な事書くのはやめておこうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s