[過去ログ] 人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: 2019/12/22(日)11:00 ID:oR2JOhhm(1/4) AAS
自動微分のことだろ。
545(1): 2019/12/22(日)11:30 ID:oR2JOhhm(2/4) AAS
関数も演算子もある意味で一緒と考えれば間違ってはいないだろう。
てかそんなしょーもないことに対して正しいとか間違ってるとか考えることが無駄。
マウント合戦の元にしかならんわ。
550: 2019/12/22(日)12:10 ID:oR2JOhhm(3/4) AAS
>>546
逆だろ。
厳密論以外認めてなかったら物理学なんてほとんど成り立たんぞ。
気にする場面と気にしない場面があるってだけの当たり前の話が通じないってことのが問題。
556(1): 2019/12/22(日)19:13 ID:oR2JOhhm(4/4) AAS
あれそんな目くじらたてて批判するほどのことか?
softmaxだって誤差を二乗しないだけで理屈は大して変わらんだろう。
最尤推定で導出するとか正則化項をつけるのをベイズで理屈付けするとかあるが
あんなもん後付けだし。
そもそも誤りと断定するほどDNNのロスとしてどれほど差が出るか
まともな実験をしてる奴なんてほとんどおらんだろ。
cifer10でうまくいきました〜みたいなカス論文ばっかでさ。(松尾研もそんなんばっかだが)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s