[過去ログ] 人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
303: 2019/09/08(日)14:12 ID:SJV+NMP5(1/4) AAS
>>297
その記事を見た上でいったんだが。
OKIが最近の書物を理解しておらずお馬鹿な選択をしたとしか思えない。
304: 2019/09/08(日)14:17 ID:SJV+NMP5(2/4) AAS
そもそも作業員の『移動距離』というものをを28%削減して、どれだけコストカットになったのか、記載がない。
『移動距離』というものにどれだけ価値があるのか?
お金をどれだけ儲けたかその指標を上げないのは片腹痛い。
それともう一度言うが、
最近、凄そうな見た目に引かれるだけで、それが優位に社会に貢献できるかどうかを見抜けないやつが増えて困る
306: 2019/09/08(日)14:29 ID:SJV+NMP5(3/4) AAS
『AIを導入して自動化を進めコストカットしたい』という要望があったとしても、実際にはAIじゃなくても自動化は進められることが多い。
AIじゃなきゃとか、
ディープラーニングじゃなきゃとか、
D-waveじゃなきゃとか、
拘らなくても既存の技術で何とかならないかなどの検討が不十分。
そもそもの目的がコストカットなのに、ずれてるやつが多い。
316(1): 2019/09/08(日)17:09 ID:SJV+NMP5(4/4) AAS
>>314
AIてなに?
バグてなに?
アルゴリズムてなに?
機械学習の根本的な原理を理解していれば、そんな発言にならないはずだが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s