[過去ログ] 人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: 2019/08/20(火)21:46:03.15 ID:rGGEuDLW(3/3) AAS
>>186
迷惑メールと迷惑じゃないメールを人間が予め判定して用意する必要があるのはディープラーニングでも同じなの?
256
(1): 2019/09/01(日)16:39:35.15 ID:oA8roiPi(1) AAS
定量化できないものは全部宗教
418: 2019/10/24(木)10:56:03.15 ID:9jfuHetF(1) AAS
>>416
中学社会で習ったろ
国の産業構造は途上国から先進国になるにしたがって、生産業からサービス業へと変遷していくんだよ。言い換えると理系分野の割合が減る
421: 2019/10/24(木)14:41:44.15 ID:uQcU80JW(1) AAS
線形代数は力学、電磁気学、熱力学などで三次元の状態を
記述するのには便利。相対論でテンソルを書く時にも便利。
普通の人はそこまで使わないけど。普通の人は二次方程式
や連立方程式を解くことさえまれだろうな。
546
(1): 2019/12/22(日)11:45:53.15 ID:jKm3tCWy(1/2) AAS
理系分野において「些細な言い回しの違いなど気にするな、気にする方がおかしい」などと言い出したら終わりだ
些細な言い回しの違いに明確な定義の違いが含まれるのだから
577: 2019/12/31(火)21:10:55.15 ID:FjrVOYBz(1) AAS
532です。
レスありがとうございます
数学の勉強をまたやり直す
ことにします。
三年ほどデートも酒も映画もなしで
頑張ろうと思います。
669
(1): 2020/03/30(月)00:24:10.15 ID:OeGDYM8m(1) AAS
で、まだ見てないけどわかりやすいの?
743: 2020/05/03(日)10:40:50.15 ID:69WKUEPM(1) AAS
本の例題の内容なんか、どうでも良いと思う。
説明が無いなら、無視すれば?

個別のデータの変換の仕方を知ったところで、他で使えない。
やり方・外枠だけを見れば、十分
768
(1): ◆QZaw55cn4c 2020/05/21(木)19:51:48.15 ID:GX5InrKf(1) AAS
>>766
どうしてそう思ったのですか?
927: 2020/08/08(土)11:00:25.15 ID:noFfmCPy(1) AAS
IUT
940: 2020/08/09(日)17:29:20.15 ID:uiA/gyzW(2/2) AAS
>>938
普通は○○の認識・検出などの精度を上げたい・新しく作りたいっていうのがあって
改善のためにいじるところが山ほど(ネットワークや損失関数、学習データなど)あって途方に暮れる場面の方が多いと思うけど

手順を実行するだけの状況ってどんなんだろう
授業で言われた通りに課題の学習組む感じ?そりゃつまんないわな
966
(1): 2020/08/12(水)18:03:34.15 ID:f0m4RPWz(1) AAS
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
979: 2020/08/24(月)18:07:09.15 ID:516bOTaZ(2/3) AAS
ネタ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s