Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
6: ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/09/08(土) 00:00:46.97 ID:t7GfMYxV a little schemer/「scheme 手習い」 https://www.amazon.co.jp/dp/4274068269/ を読んでいます(ずいぶんと時間がかかっています)が、次のプログラムがさっぱり理解できなくて困っています 第5章「*すごい* 星がいっぱいだ」 この章の最初の方までは困難を伴いながらも、なんとか理解できました、この章でのこんな感じのコードを、仕様をみて独力で書きおこすことはできています https://ideone.com/fPHC2z ところが、p.92 から >Q: eqlist? はなんですか。 >A: 2つのリストが等しいかどうかを決める関数です。…? >Q: eqlist? は、その引数についていくつ質問をしますか。 >A: 9つです。…? >Q: なぜ 9 つの質問があるか説明できますか。 >A: 自分の言葉で説明すると次のようになります。 >「各引数は次のいずれかです。・空リスト・アトムがリストに cons されたもの・リストが別のリストに cons されたもの >たとえば、最初の引数が空になるのと同時に、2番目の引数は、空リストか、car の位置に1つのアトムまたはリストを持っています。…? >Q: eqan? を使って eqlist? を書きましょう >A: https://ideone.com/vjYCZ5 この解答例がさっぱりです、実は?からよくわかっていません コードのコメントは私がつけたのですが、最後の方は混乱してしまって…何がわからないかわからない状況です。 何か理解するための手がかり足がかりヒントはないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/6
7: SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/09/08(土) 01:10:14.26 ID:VmsJpbI+ >>6 私はその本を持ってないのでそのあたりの問題を取り上げたブログ記事を見ながら説明しようかと思ったが、 その Q&A の通りとしか言いようがないんで、何がわからないのかよくわからない。 困ったな。 リストの先頭を見た時にあり得るパターンが 3 通りで、 l1 が 3 通りと l2 が 3 通りなら組合せは 9 通り。 9 通りのパターンは 3 種類に分類できて、 ・ l1 と l2 の先頭が空リストなら真 ・ l1 と l2 の先頭が一致すれば次の要素に対して再帰的に同じ処理をする ・ l1 と l2 の先頭が一致しないなら偽 となる。 実際のコードにするにあたって、空リストに car, cdr 手続きは適用できないんで、チェックの順番を気にするくらいかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/7
275: ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/01/02(土) 01:05:03.40 ID:wp0Bo1A/ >>6 この冬、職場から休暇をいただいたことをきっかけに a little schemer への再チャレンジを始めました 2週間では >>6 までは進めなかったけれども、しつこくてべたな精読を今後も継続することにしました‥‥個人的な話でごめんなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/275
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s