Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
565: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/11(水) 02:34:55.34 ID:LWIYKuEk letの時点でオプティマイザに通してんのかな let系はlambdaまで落として((lambda(i) i) (+ i 1))とすれば間違えようがないと思うのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/565
567: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/11(水) 03:33:43.09 ID:4gRHy1NM >>565 gancheは知らんけど、さすがにletはプリミティブな事が多いかと むしろ最適化で読み飛ばすならlambdaまで還元してしまってはダメで、LETをヒューリスティックに認識する必要がある 仮に評価順を示す為にバッククォートでわざとらしく書くと `(let ((,index ,(1+ stride))) ,(* index stride)) ; (LET ((0 1)) 0) (に等価な)展開とかがありがちかな 特に例に意味は無かったってオチだったりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/567
569: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/11(水) 06:03:42.65 ID:/IOcm4EW >>565 論理的にどんなletが束縛リスト(とおそらくbodyも)を読み飛ばせるかについて補足 letフォームの評価値は最後のフォームの評価値(car (last 'let-form))のみで決まるけど、それが再束縛のできない自己評価オブジェクト(0, T/#t, :kw-symb etc)ならば、単にそれを返すだけで他を一切見る必要すら必要がない (let dont-care/maybe-invalid self-evaluating) →self-evaluating もしそれ以上簡約してしまうと、(eq 'let (car 'let-form))と(car (last 'let-form))だけを見て決められない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/569
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s