Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/10(火) 02:33:32.35 ID:/i8qCr3o >>553 特定の名前の解決を決め打つ言語は多いし、そういうポリシーもありだと思う 普通でないのはcondition(warning)を挙げないところ 決め打つ名前(locked package?)が分かってる限りは、flet/labelsのレキシカル束縛リストから拾った名前がbody内の呼び出しformのcarに存在するか、ランタイムコストの無い自明な静的解析でconditionを挙げられるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/557
559: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2023/01/10(火) 13:31:12.96 ID:TxpPtfKm >>557 スクリプト言語 (処理系) 的な想定だと実行開始時にテキストの解釈から毎回やるので 静的解析もランタイムの一部みたいな感じになる。 この場合に限って言えばどちらにせよ名前のルックアップはやるのだからそのときにわかるだろうとは思うけど 静的解析を頑張らないという方針はあり得るんじゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/559
571: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2023/01/11(水) 17:03:18.22 ID:s0T2WgwN >>570 念のために補足しておくけど >>560 のケースは捕捉されないエラー (現時点では捕捉することを意図的に諦めているエラー) であって Gauche の仕様として正しいというわけではないよ。 結果は未定義。 直接的に書いてしまった場合にしてもマクロ展開結果でこうなるにしても あくまでも誤っているプログラムだからね。 言いたかったのは >>557 に対してで、原理的に出来てもやらない事情の例として (私は ECL のことは全然知らないので) Gauche での例を出したってだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/571
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s