Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/09(火) 08:07:54.35 ID:dwdUWAaf 依存型についてのテキストが出てるよ。 Daniel P. Friedman, David Thrane Christiansen "The Little Typer" Boro Sitnikovski "Gentle Introduction to Dependent Types with Idris" Edwin Brady "Type-Driven Development with Idris" Adam Chlipala "Certified Programming with Dependent Types" Aaron Stump "Verified Functional Programming in Agda" Idris と Pie言語 ではλ関数とπ関数が同じように導入されているので相互に勉強できるのがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/09(火) 15:29:09.16 ID:dwdUWAaf π算法 Robin Milner "Communicating and Mobile Systems: The Pi Calculus" Davide Sangiorgi, David Walker "The Pi-Calculus: A Theory of Mobile Processes" Matthew Hennessy "A Distributed Pi-Calculus" π算法はもともとCCSの拡張としてRobin Milnerらによって考案された、並行計算(π算法はλ算法の並行版)を表すモデルであり、プロセス計算の一種。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s