Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
430: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/18(日) 09:56:21.45 ID:2Hl3gQcn 書き捨てなら抽象度は低い方がよいのが原則じゃないか? 高いほうがいいのは使い回すケース、例えば数列計算関数に項を計算する関数を渡して特殊化したい場合 carがdoなら、何がしたいのか一目で分かるよね あとclでも普通ループへの展開はしてくれると思うけど、保証はされてないから神経質な人は、より確実に等価なコードに展開されるだろうdoの方がいいかも いやさすがに気にし過ぎか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/430
432: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/18(日) 10:13:20.17 ID:2Hl3gQcn ポエムだけど、状態機械ともロジックは等価だよね 二項漸化式を例に 仮引数-呼び出し 末尾再帰 a b accum - b (next b) accum' do a b result - b (next b) result' 状態機械 a b state - b (next b) state' 状態機械は普通遷移テーブルを与えて考えるけど、制御構造で動的に割り振れば前の二者になる 状態を引数で受け渡すことで、ステートフルな計算を実現する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/432
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/18(日) 10:18:13.98 ID:2Hl3gQcn >>431 その文章には賛同するけど、その線引は深入りすると宗教戦争になりそうなやつだな… 忘れてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/433
434: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/18(日) 10:31:34.34 ID:2Hl3gQcn 'formをテーブルに書き込んでしまえば… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/434
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s