Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/05(火) 20:46:21.78 ID:XYJ+jVyT 人工知能でLISPを扱ってる本の巻末付録は大抵駅すぱあとシステムだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/55
129: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2019/11/10(日) 01:15:03.78 ID:PX+YDh/3 >>127 それはギル・グレアム提督だろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/129
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/24(金) 18:37:15.78 ID:3QH+ANBn Clozure CL 1.12 がでてきた。 https://github.com/Clozure/ccl/releases/tag/v1.12 ぜんぜん 1.11 からバージョンあがらないから死んじゃったのかと思ったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/180
238: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 13:45:30.78 ID:FBaj+4Vy AST をそのままかけるのが lisp の欠点であるし強みでもあるんだから、それが嫌なら他言語で AST をいじれるライブラリーを使ってかけって話だしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/238
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/03(木) 14:15:21.78 ID:sf+VFKLQ 普段cl書きなんでこのまま動くか知らんが、雰囲気はたぶん (define call/cc (lambda (func) (func (J (lambda x x))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/265
267: デフォルトの名無しさん [] 2020/12/04(金) 22:12:04.78 ID:9AUT9QCq エンジニアが教えるの下手くそな理由を論理的に解説してみた【教育の本質】 https://www.youtube.com/watch?v=3YwyYSj-k2s 派遣エージェントの言う事は9割ウソである理由【カモられない方法】 https://www.youtube.com/watch?v=8DxQFLAuFqo&t=231s IT業界のヤバすぎる落とし穴5選 https://www.youtube.com/watch?v=WPPCJ4o-mpA 絶対にエンジニアになってはいけない人とは【ハイクラス人材】 https://www.youtube.com/watch?v=kKUC7rZRUtc りゅうけんKENTAマナブは怪しいアフィ勢だとベテランエンジニア(笑)に言われるらしいwww https://www.youtube.com/watch?v=Cp7ByHiFk6Y 【個人で稼ぐ】会社を辞める前に習得しておくべきスキル5選 https://www.youtube.com/watch?v=8WB4O1V6YLg 【聞いてください】「会社員」という働き方の本当のヤバさ https://www.youtube.com/watch?v=HbIAACbQkPc サラリーマンが知らないフリーランスの真実 https://www.youtube.com/watch?v=vxVG8eAQbsc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/267
302: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/26(火) 22:54:00.78 ID:+x6NTk+g >>299 app(ly)-q(uote)?直訳するとこんな感じか (defun appq (m) (cond (null m) nil) (t (cons (list 'quote (car m))))) (appq (cdr m)) >(appq '(a b c d e)) ; ('a 'b 'c 'd 'e) (jmcの)applyは関数fをコレにconsしてS式 (#'f 'a 'b 'c ...)を得ると common lispではformの先頭は関数名かラムダじゃないとダメなのでevalには'funcallか'applyを追加でconsする必要があるので、組み込みevalを使う限りは循環定義だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/302
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/19(金) 19:13:41.78 ID:VzIhkYvX 大事なことなので2回思ってしまった… 見た目は大事ってことじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/342
397: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/29(火) 12:46:42.78 ID:aO3q0Gho 色んな書き方が出来るからこそ、most specificなものを使おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/397
658: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/13(土) 23:32:28.78 ID:c7UXCLXT >>655 お前は脳にガンを抱えてるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/658
725: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 15:49:29.78 ID:eMFFfIuE racketもコンスタントに更新してるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/725
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s