Lisp Scheme Part41 (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208: 2020/05/31(日)00:46:42.64 ID:RkS0wDCU(1) AAS
Common Lispは使い込まないと頭に入ってこないが
Racketにはドキュメント読んだだけで頭にすっと入ってくる綺麗さがあった
最近のRacketって昔と同じ感じの綺麗なままなんだろうか
最近読んだRacketの() []の括弧を区別する方法のドキュメントがわかりにくくて
RacketもCommonLispと同じなってしまって,これならCommon Lispでいいじゃん
と思ったのだが
326: 2021/02/23(火)04:39:24.64 ID:VIkkm8/q(2/3) AAS
elのfunctionはid関数っていうね…知りたくなかった
関数定義をいじくりたいならformとして持ち回って、invokeする時にfunction噛ますのがベストプラクティスと思うよ、わりとよく見る
381(1): 2021/04/10(土)00:11:58.64 ID:pgV1eSpW(2/2) AAS
>>379
既にハードも気軽にお手製できる時代だったな…
やったことないんでどこまで気軽か知らんが
429: 2021/07/16(金)08:09:46.64 ID:IT8DyczJ(1) AAS
>>428
おいらはすき。letなんてどうせシンタックスシュガー。
438: 2021/07/20(火)02:01:05.64 ID:DJlNseKm(1/4) AAS
AA省
448: 2021/07/20(火)17:16:38.64 ID:FEwdsMz6(1) AAS
force 使うの大袈裟すぎない?
440で全く問題ないと思ったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s