Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
145: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2020/02/15(土) 13:53:27.59 ID:cwLPNCdO Chez はパッケージマネージャがなぁ……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/145
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 21:03:14.59 ID:jgE2sGe4 連投してスレ汚しすんませんでした こんなのあるんだね https://en.scratch-wiki.info/wiki/Snap!_(programming_language)#First_Class_Continuations Snap!: Scheme Disguised as Scratch https://youtu.be/wtUMvx9mvm4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/338
380: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土) 00:08:20.59 ID:pgV1eSpW guileはdicoと使うと便利ぞ dicoはdictと喧嘩しやがるアレなやつだからだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/380
738: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/09(水) 01:41:00.59 ID:qReXyC09 どのへんが既出なんだか教えてほしいもんだがまあいいや これはテイルコールみたいにファーストラムダの最適化も必須にしませんかという提案だ それが実現すれば、内部的に無名関数を呼ぶことで実装されていた制御構造が軒並みその最適化にかかる 「C言語が中括弧を開くような感覚で関数を呼んじゃう」というのはLISPの本当に欠点らしい欠点の筆頭だから、 それが改善されればLISPの使い道が違ってくる可能性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/738
805: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/24(木) 21:54:32.59 ID:CH9XcWr2 宛先はドクター ・マシュー・フラット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s