Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
54: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2019/03/05(火) 09:20:27.48 ID:mHzXPPXa >>53 このスレ (の過去スレ) では何度も話題になっている気がするが、 「人工知能」とは何か、それに「向いている」とはどういう意味かが曖昧なので、 Yes とも No とも言えるというのがおおよその結論。 人工知能を定義するなら「人間の知的活動を代行するもの」であり、 かつてはコンパイラや数式処理なども人工知能の範疇だった。 でも、分野として確立して以降は コンパイラはコンパイラだし、数式処理は数式処理であって、 今ではそれを人工知能と呼ぶ人なんかいない。 逆に言えば分野として確立していない知的な処理はなんだって 人工知能なので、範囲がざっくりしすぎて どんな言語が向いているかなんて言いようが無い。 強いて言うなら、かつては人工知能の主役は記号処理を基礎に据えたものであったので、 そのときの事情を前提にするならば、 それらを記述するには (当時あった他の主要な言語よりは) LISP が向いていると 言ってもそこそこ妥当ではあった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/54
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水) 13:12:57.48 ID:YsbctBnB prologはともかくユニフィケーションはパターンマッチでたまに使うかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/148
332: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2021/03/17(水) 19:32:10.48 ID:sFqg8ROj >>331 Racket でも (write '()) としたら quote は付かない。 repl が quote を付けてる。 空リストの外部表現は () が正しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/332
401: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/30(水) 02:43:05.48 ID:HrMy06Ib 結局 most specific なものは何だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/401
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/29(月) 20:25:25.48 ID:egtLBMKE roswellは複雑すぎて分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/481
520: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/22(土) 21:58:31.48 ID:E9iIueP5 俺の気持ちを代弁してくれてたポエム https://gist.github.com/phoe/7d24bdb1f2be76a02fecba8cfecbef38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/520
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 17:04:25.48 ID:BU/Fumer でもまぁ左は慶応情報工学、右は数学が得意と言ってるし集合論は楽しみではあるな(他意は無い) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/685
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/30(火) 18:26:26.48 ID:dglkx4t5 最も変態なのがマシン語 最も変態から遠いのがLisp 平均がマシン語寄りなのでLispが変態に見られてしまうが 安心しろ、それは認知の歪みだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.629s*