Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/09(火) 08:07:54.35 ID:dwdUWAaf 依存型についてのテキストが出てるよ。 Daniel P. Friedman, David Thrane Christiansen "The Little Typer" Boro Sitnikovski "Gentle Introduction to Dependent Types with Idris" Edwin Brady "Type-Driven Development with Idris" Adam Chlipala "Certified Programming with Dependent Types" Aaron Stump "Verified Functional Programming in Agda" Idris と Pie言語 ではλ関数とπ関数が同じように導入されているので相互に勉強できるのがいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/14
32: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2019/02/08(金) 19:33:54.35 ID:U10rELvE 界隈でなんだかちょっとだけ ISLISP の人気が出てきてるというか ここ最近になっていくつか新しい実装が発表されてるんだけど、 使ってみた人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/32
73: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [] 2019/06/17(月) 21:26:53.35 ID:PcIXrAci サポートは永遠ではないんやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/73
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/04(金) 01:18:49.35 ID:8amtWMNV >>95 私の場合は日本のISP(海外の出版社のサイトとかでアクセスした側の国を自動判別している場合は日本と判定される形の接続法)で インターネット接続しているけれどwww.call-cc.orgのHPやその下の様々なページは普通に見えるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/96
177: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/10(火) 18:23:23.35 ID:BcZoFSIR hy マクロの入力にpair入れたのに マクロ実行時にunquoteするとlistに化けるバグがある気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/177
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/17(日) 23:38:13.35 ID:4VqziDiv >>296 そうだっけ、ごめん確認してきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/297
437: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/18(日) 22:33:40.35 ID:3JZJIWfz ×うる覚え ○うろ覚え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/437
557: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/10(火) 02:33:32.35 ID:/i8qCr3o >>553 特定の名前の解決を決め打つ言語は多いし、そういうポリシーもありだと思う 普通でないのはcondition(warning)を挙げないところ 決め打つ名前(locked package?)が分かってる限りは、flet/labelsのレキシカル束縛リストから拾った名前がbody内の呼び出しformのcarに存在するか、ランタイムコストの無い自明な静的解析でconditionを挙げられるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/557
568: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/01/11(水) 03:56:23.35 ID:/IOcm4EW defmacro/macroexpand方式だと特にだけど、(let ((0 1)) 0)みたいな残骸から推論する技能はとても大事に思う 書く時もそうだけど、人が書いたモノの後始末なら前提知識が無いのでなおさら これだけ想像を膨らませてくれる貴重な(let ((0 1)) 0)すら消し飛ばされるならもうお手上げ なんて文句を言いつつ、schemeでもついslibのdefmacroに手が伸びてしまうのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/568
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s