Lisp Scheme Part41 (809レス)
Lisp Scheme Part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: SCHEME餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2018/09/08(土) 01:10:14.26 ID:VmsJpbI+ >>6 私はその本を持ってないのでそのあたりの問題を取り上げたブログ記事を見ながら説明しようかと思ったが、 その Q&A の通りとしか言いようがないんで、何がわからないのかよくわからない。 困ったな。 リストの先頭を見た時にあり得るパターンが 3 通りで、 l1 が 3 通りと l2 が 3 通りなら組合せは 9 通り。 9 通りのパターンは 3 種類に分類できて、 ・ l1 と l2 の先頭が空リストなら真 ・ l1 と l2 の先頭が一致すれば次の要素に対して再帰的に同じ処理をする ・ l1 と l2 の先頭が一致しないなら偽 となる。 実際のコードにするにあたって、空リストに car, cdr 手続きは適用できないんで、チェックの順番を気にするくらいかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/7
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 13:53:35.26 ID:5nvjhJQN なんでGaucheが出てこないんだ? R7RS準拠と書いてあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/105
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/14(金) 20:28:20.26 ID:xdYnDj0z Chezか スレッデドコードとか懐かしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/143
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/05(木) 20:29:51.26 ID:h922Dn8C >>53 今はAIといえばPythonだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/165
183: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/25(土) 01:57:04.26 ID:u9oymkho >>180 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/183
294: 289 [sage] 2021/01/17(日) 12:38:34.26 ID:16Ro+9sx 最後は(a (b c))が正しい、.が余計だった なんかid変わってたけど289です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/294
466: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/11(土) 20:38:39.26 ID:Suq8GRsb スレに書き込む前に妄想と現実の区別がついていることをよく確認しましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/466
471: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 00:32:04.26 ID:4L00LZ3y ()に包めば言い換えないでも柔らかさを演出できる ()はすごいのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/471
547: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/07(月) 16:54:40.26 ID:D9DaYQB4 >>546 ありがとう 音素と発音記号は手堅いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/547
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/11(土) 20:04:34.26 ID:6efBUOB/ だからなんやねん つか何年前から来たの?ってレベルの話だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/603
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/25(火) 20:39:53.26 ID:wy/j7fQc おじいちゃんそろそろマクロを飲む時間ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/608
664: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/14(日) 21:34:02.26 ID:p4Nf2jzu その人らはLispに大した拘りはないし 今更検索でまともに引っかからない古代のPAIPなんてやる意味を見出せないだろ AI関連ならTranslatorからChatGPTブレイクに至るまででも話題にしたらいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/664
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/16(火) 08:49:18.26 ID:Fr3sHPgG >>686 Lisp本ではないが論理学の問題集みたいな一般向け書To Mock a Mockingbirdの後半がみっちりコンビネータ論理に充てられててオススメ 手計算させて解法と答えも章末に載ってて取っ付きやすい入門 そのままdefunしてアプリケーティブに動かしたり、簡約パーサも数個の基底コンビネータの書き換え規則をcondで振るだけの自明な10行 かなり遊べるおもちゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/689
786: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/13(日) 05:20:47.26 ID:5bgAV9JM ぶっちゃけ「まだ(制御構造相当へと)最適化されていないlambdaもしかるべく最適化されます」であかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1531587928/786
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s