[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その37 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
275(3): 2018/04/11(水)23:54 ID:VAa2HaB9(1) AAS
?GPS取得
↓
?ネットにあるjsonを取得
↓
?GPS内容・json内容を0.5秒おきに出力
↑の処理をするプログラムを組んでいます。
?はすぐ処理が終わるので問題ありませんが、?は使用環境が外でモバイル通信を使用しているためか?の処理だけで最大5秒かかることがあって?の処理が大幅に遅れてしまいます。
?のみ裏で処理して、?と?をループさせたいのですが、いい方法ありますでしょうか?
276(1): 275 2018/04/12(木)00:05 ID:qBx4xR6B(1/2) AAS
先ほどの書き方だとjsonを0.5秒以内に取得するということになってしまうので修正します。
?GPS取得(0.5秒ごとに処理)
↓
?ネットにあるjsonを取得(10秒ごとに処理)
↓
?GPS内容・json内容を出力(0.5秒ごとに処理)
10秒に1回以外は?と?のループなので問題ありませんが、↑の処理だと10秒に1回は?を処理するときに時間がかかってしまって?の処理が0.5秒で処理できなくなってしまうのが問題です。
278(1): 275 2018/04/12(木)00:53 ID:qBx4xR6B(2/2) AAS
スレッドという処理があったのでこれを使えばいけそうでした
自己解決すみません。
287: 2018/04/12(木)04:00 ID:T93bDVFD(1/3) AAS
>>275-279
スレッドは、同一プロセスだろ。
こういうのは、別のプロセスでよくある
数秒毎に書き込むプロセスAと、1秒毎に読み込むプロセスBがある
B は、ファイルをスタンプを見て、
新たに書き込まれた情報が無ければ、. を出力して、
新情報があれば、o を出力するみたいなやつ
制御・組み込み系で多い
...o....o...o.....o....o..
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s