意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net (87レス)
意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
56: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 13:38:50.44 ID:FpNtbfv9 >>53 カバレッジはテスト対象の振る舞いの定義が足りていないかの確認の為に意味がある。 カバレッジ上げるためだけに入れられたバリデーションの無いテストコードに意味はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/56
59: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 15:12:48.25 ID:FpNtbfv9 >>58 振る舞いの定義の為にテストを書いていれば自動的にカバレッジが振る舞いの定義が足りていない、もしくは無意味なコードのどちらかに絞られる。 前者であれば振る舞いを定義し、それのテストコードを書く。後者であればその無意味なコードを削除する。 ”中の実装を見てテストを書く”なんて事をしていたら後者でも無意味なコードに対してテストコードを書きがち。だから意味のあるテストは殆ど書けないと言ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/59
60: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 15:20:46.81 ID:FpNtbfv9 前者でも振る舞いを考えずに単純に内部実装のテストコードを書こうとするから無意味なテストコードになっている。 >>1 がいい例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/60
62: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/29(金) 16:00:17.56 ID:FpNtbfv9 >>61 そうだね。修正によってあるコード片が無意味なコードになったことすら無いような経験不足な相手に説明しても無駄だあね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1504938714/62
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s