[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
744: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:32:25.49 ID:Dx33rAX6 このへんかな >正規表現で論理積(AND)を実現する >https://qiita.com/n4o847/items/dbcd0b8af3781d221424 自分流のちょっと乱暴な理解解釈だと 1. (?=検索対象) は、この条件が満たされないと後続のマッチを調べない 2. (?=検索対処) 自体は、この条件が満たされてた時点である意味消滅したかのようにふるまう って動きを取るような感じ ちなみにAND検索ができるgrepツール(TresGrep)がどんな正規表現を組み立てるか調べてみたら 「xxx&yyy&zzz」 ↓ 「xxx.*?(yyy.*?zzz|zzz.*?yyy)|yyy.*?(xxx.*?zzz|zzz.*?xxx)|zzz.*?(xxx.*?yyy|yyy.*?xxx)」 なんてのを吐き出した 安直だけどまあこれも間違ってはいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/744
747: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 22:26:59.96 ID:RNQqcEtu >>744 先読み対象は行頭ということですね ^(?=.*あああ) これだと意味としては 「あああの前に行頭が存在すればヒット」 ということになると思います これってもう少しかみ砕いた表現にできませんか? まだ、理解が追い付いてないです 行頭が存在すればヒットということは、「行の中にあああがあればヒット」と同じことですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/747
756: 744 [sage] 2018/12/09(日) 19:23:00.27 ID:i2SuH64K うーん、一応はレス内容から質問者がどの程度内容を理解したか/理解する気でいるか 透けて見えるんだけどね >>744のURLの記事を読んだうえでこの程度のレスしか返ってこず、さらに 最終的には>>754のようなリアクションが返ってきたか 回答して残念な気持ちになったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s