[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/30(日) 07:50:01.45 ID:BxxkE9Fv 丁寧な方がいいに決まってる >>80はバカだから長文がウザいことに気付かず 丁寧語がウザいと的外れな指摘をしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/83
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/07/28(金) 11:26:50.45 ID:qIgprOUf sageも知らずに書いてる人って同一人物なんだろうけど 自分が遠回しにディスられてる事にも気付いてなくて可愛い ある意味幸せか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/271
272: デフォルトの名無しさん [] 2017/08/12(土) 17:55:36.45 ID:cYclCetd ●Regular Expressionの使用環境 Java1.8 ●検索か置換か? 検索 ●説明 下記の部分を抽出したい AV0bc-t3.jpg B32bc4f.jpg ●対象データ(一部) 風景-20170503-AV0bc-t3.jpg b5-two-mountain-B32bc4f.jpg 最初は-を区切りとして抽出できるかと思ったが 抽出対象の文字列にも-が登場することが判明して為万事休す状態です。 どうかご指導お願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/272
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/20(金) 02:08:00.45 ID:yLtxI7rs >>330 >これらの単語群がすべて含まれる文字列全体を取り出すには これらの単語群って、クリスマス・お盆・正月の3単語を指してるのかな? それならダサいけど(クリスマス|お盆|正月)を3回繰り返せば? https://regex101.com/r/yRw8ob/1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/331
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/02(火) 19:00:49.45 ID:I9szCE3x 何故その程度ググらない? 半角スペースはそのまま半角スペースだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/390
426: 421 [sage] 2018/02/16(金) 15:30:54.45 ID:mPXTHkFg >>425 [たた]ななはは[まま]やや の[まま]を含めずマッチしたい([たた])ならかなり複雑になりそうでちょっといますぐは思いつかないや それってつまり 行頭[ 行頭から括弧が繋がり、且つ、行末]を含めない範囲 なら [たた][なな][はは][まま][やや] のマッチが →[たた][なな][はは][まま] でいいのか、それとも行そのものがアンマッチなのかよーわからんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/426
528: デフォルトの名無しさん [] 2018/06/24(日) 15:06:08.45 ID:F1zD07yq 数字40桁くらい連続してたらどうする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/528
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/26(日) 18:08:41.45 ID:sCPJIsfv 自分用に作るならこんな感じかなぁ、動作確認してないので使わないでね | <meta (?=\s) [^<>]* \s charset \s* = \s* (?:["']\s*)? ([^\s"'<>;]+) |x; こういうのは想定外 ※ " " の中に > がある <meta comment="a>b" charset="UTF-8"> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/583
659: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/18(木) 14:54:58.45 ID:s3Db0e4D y*(x*[^xy]y*)*x* について考察 左右対称形、後ろから読めば yx を含まない正規表現になる x の後ろでは [^xy] しかマッチ出来ないようになっている {[^x]|x+[^xy]}*x* # 状態遷移図から導かれる正規表現 # ※ ここでは見やすいように ( ) を { } としている # 最後の x* は状態 0 から状態 1 への遷移を表している [^x]*{x+[^xy][^x]*}*x* # 分岐の繰り返し ( | )* の展開 ([^xy]|y)*{x+[^xy]([^xy]|y)*}*x* # [^x] を ([^xy]|y) に分解 y*{x*[^xy]y*}*x* # x+ を x* にすると中央の [^xy] が分解した [^xy] と # 同じを動作するので分解した [^xy] を消せる、完成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/659
778: デフォルトの名無しさん [] 2019/01/26(土) 11:13:09.45 ID:yVAkGzul なるほどthx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/778
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/26(金) 22:15:29.45 ID:pXwlHtT3 sedとpythonじゃまるで違うから別件だろうな >>817 勘違いして迷惑かけた分際で「ぐちぐち」って言葉を使うか普通.. というかこの文体、昔セガBBSにいた南瓜さんという人にそっくりだな 別人だろうけど思い出してワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/822
856: 854 [sage] 2019/07/08(月) 23:27:17.45 ID:Rb/08H3f >>855 ありがとうございます。 否定戻り読みってこうやって使うのですね。 もうちょっと深掘りして以下の場合どのようになるでしょう。 ■対象データ [A=a OR A=b OR A=c OR A=d・・・・] [B=d OR B=c OR B=b OR B=a・・・・] [C=a OR C=b OR C=c OR C=d・・・・] ■希望結果 A=a,b,c,d B=d,c,b,a C=a,b,c,d ORの部分が難しくて混乱しています。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/856
975: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/16(月) 16:28:11.45 ID:53ZoYsUm 正規表現逆引きcgiとかないの? 雑に日本語で書き込んだらAIが判断して正規表現を返してくれる そんなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1489511075/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s