[過去ログ]
HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
HSP総合スレ【part 10】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/13(月) 22:01:01.51 ID:EARSGH3k >>30 頭の中がお花畑でなけりゃそもそも使わないw HSPがそんなに便利なら海外の利用者も多くてローカライズされてるわw ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/32
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/14(火) 16:50:07.51 ID:oExyxkoe アンチじゃなく酷評してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/44
118: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/27(月) 00:29:19.51 ID:sqaubkFX 何から入ってもいいと言ったID:AijJH6knが、舌の根(ID)も乾かぬ(変わらない)うちに CやJavaに肯定的でない書き込みをしているものだから、今腹抱えて笑ってる。 これがHSPってやつか。 朝鮮人が差別するなと言いながらジャップジャップ言ってるのと同じだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/118
257: デフォルトの名無しさん [] 2017/03/30(木) 12:53:57.51 ID:fR3RDI59 こっちを伸ばして、ググったときにこっちのほうが上に出てくるようにしておこう また、被リンク数が多いほうが上に出てきやすいから、他スレでHSPの話題が出た際には積極的にこのスレのURLを貼っていこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/257
336: デフォルトの名無しさん [] 2017/07/09(日) 01:32:32.51 ID:uOV+4iYG なぜ買う必要があるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/336
362: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/13(水) 01:42:18.51 ID:8kX3LuXr HSP製かな http://hp.vector.co.jp/authors/VA030596/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/362
372: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/18(月) 23:13:40.51 ID:jriD61m1 >>371 ブーメラン乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/372
383: アクオスマン [] 2017/09/19(火) 17:39:58.51 ID:BsgB2pIW オラオラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/383
410: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/11/07(火) 06:29:53.51 ID:bqDJCFyV 環境構築が楽かどうかという視点で見れば初心者向けじゃないの バイナリ一つDLして実行するだけでエディタもサンプルもインストールしてくれるから すぐにプログラミングを始められる 色んな言語触ってる人なら環境構築が一つのハードルになってることぐらい分かるよね どうして世の中にこれほどHelloWorldの類が溢れてるのか考えたら HSPが初心者向けとして扱われるのも納得できるんじゃない でも今は…Scratchのようにブラウザ開けばプログラミングできる環境もあるからなあ そもそもブラウザ上でプログラムが動くしメモ帳というエディタも入ってるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/410
656: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 23:35:26.51 ID:OBUYa7FA ここと本スレでは住民が違うから、それぞれで可否を決めれば良いと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/656
742: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/15(火) 23:30:10.51 ID:EF0Rwq/C 未だにUTF-8完全対応してないの開発遅すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/742
843: デフォルトの名無しさん [] 2020/12/14(月) 20:28:59.51 ID:1QB2NeF8 HSPとか学んでも旧態にすぎない。 全盛期ならいざ知らず、いまはJAVA SCRIPTもJAVAもC#もPythonも学ぶのにかかるコストはゼロ。 PC代ぐらいだし、なぜこれでプログラミング勉強しようとか思うやつがいるほうが不思議だが。 Google BlockyとJAVA Scriptを同時にはじめたらいいと思うんだが。 とりあえずさっきあげた言語で一番楽なのがJAVA Scriptだから。 ノードベースのプログラム、サーバーなしでもTCPIPで通信するプログラムも出来るしやろうと思ったことはとりあえずできるんじゃないかと。 https://developers.google.com/blockly/ ↑のGoogleが提供してるブロック型スクリプターのほうが使いやすいだろう。 JAVA Scriptコードジェネレート可能。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/843
944: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/06(火) 21:18:06.51 ID:FNmBlmzS >>943 あっ本当だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/944
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/10(土) 20:26:44.51 ID:q01pBV0R >>952 そもそもこのスレでソースを書く必要性がないのではないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/953
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/16(金) 07:05:44.51 ID:/FXLEoGu Zarisoft=abcde http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1486811170/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s