スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net (467レス)
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25
[隔離病棟]
©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/12(金) 09:45:14.44 ID:gCSxRRWi Cの制約って何だ? vs2015だが、ファイル名全角スペースでもエラーでない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/118
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 11:43:30.44 ID:Yx0nU1n/ >>171 ヌルポしたけど sage だから失敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/175
232: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/25(水) 13:42:13.44 ID:U6sw7DMu 解決してるようだが >>229 for_each(vsz.begin(), vsz.end(), boost::lambda::var(misz)[boost::lambda::_1]++); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/232
304: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/27(土) 21:11:10.44 ID:EckHRazm 実行時の精度ではなく、コンパイラがソースコード中の数値文字列をどう機械語(float型)に翻訳するかということではないですか? ソースコード上では20桁もある数値文字列を実際にコンパイラが適切な32ビット型に変換しているので 33ビット型とかいう変な方を導入するまでもないと思うのですが 実行時に実数がどうまとめられたかを知りたいわけじゃないんです 初期化式の右辺に来る数値リテラルをコンパイラ内部で何ビットで処理しようが関係ありませんよね? 実行時にfloatやdouble値の実体を持つ閾値が、切り下げられたか切り上げられたかを判断するのであれば 33ビットの浮動小数点数型が必要になるでしょうけども... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/304
460: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/02(水) 12:04:47.44 ID:k9Y5euIy 質問とunion関係無いな 質問者の意図が判らなくなるから サンプルコードは必要最小限に汁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1471100645/460
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s