スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25 [隔離病棟]©2ch.net (467レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29
(1): 2016/12/25(日)17:25:21.30 ID:+uAMo6Z3(1) AAS
c++11 の std::accumulate() を使って CRC32 を計算するプログラムを書いているんだけど、
イテレータの型が不明だから template<> を使わざるおえずヘッダーにしか書けないんだよな。
それは仕方がないとして、参照しているテーブルをヘッダーファイルに

static const uint32_t __CRC32_TABLE__[256] {/* データは省略 */};

って書いてもコンパイル単位で毎回生成されるようなことにはならないのか心配。
自分で調べてみようと思って objdump を使って見てみたんだけどよくわからんかった。
extern で宣言して別ファイルでテーブルの実態を定義してもいいけど、
シンボルを公開したくないんだよね。
73: 2017/02/03(金)00:04:44.30 ID:ITjsij3m(1) AAS
列挙対象の座標のリストを作るとかもいいかもね。
それなら縦横ブロックを統一的に扱える。
85: 2017/03/19(日)14:43:20.30 ID:o9adXXiq(2/2) AAS
返事ありがとうございます

まず、何の言語かわからなかったのと
モナコインの質問板がなかったの、ここに書き込みました

向こうのどっか適当なところに書き込みします

お騒がせしました
128
(1): 2017/05/14(日)16:50:22.30 ID:gwLsZ5pp(1) AAS
あるアルゴリズムをメソッドとして実装したクラスがあって、
そのアルゴの中で20個くらいの定数を用いる。
そのアルゴリズムの亜種をサブクラスとして作りたいが、その亜種の中では定数の値を親クラスの値とは違う値にしたい。

こういう時、定数群はどうやって定義するのがいいでしょうか。
メンバ変数として全部const intで持っておいて、
コンストラクタの初期化の文法で各クラス固有の値を入れればいいでしょうか。
できれば外部ファイルにjasonとかで持たせられないかとも思ってもいますが、それだとコンストラクタ内のconst intの初期化より先には読み込めないですよね。
浅学で恐縮です。よろしくお願いします。
193
(1): 2017/09/17(日)18:58:47.30 ID:iyMogwhx(2/4) AAS
何を訳の分からないことを言ってるんだ?
Cの規格書に出てくるんだからあるに決まってるだろ

当たり前だがポインタ型変数に入っているものはポインタだ
多くの処理系で機械語レベルでは単にアドレスというだけ
同じように浮動小数点型変数に入っているものは浮動小数点だ
これも多くの処理系で機械語レベルではIEEEのホゲホゲというだけ
203: 2017/09/18(月)10:09:10.30 ID:Rs/BRyvp(1) AAS
>ちょっと考えてたんだけど、やっぱりchar型ポインタとかint型ポインタって
>のはないんじゃないのかな。

int i; char c;
&i //int型ポインタ
&c //char型ポインタ
262: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2018/01/25(木)22:42:32.30 ID:4TKaBAL2(1/5) AAS
static char buf[sizeof(MyData)] = { ... };
MyData& data = reinterpret_cast<MyData&>(buf);
459: 03/26(水)12:34:43.30 ID:bllph6O/(2/2) AAS
あ、すんません。そんなレベルの低い話ではないか。
レジスタで。というのはCPUとコンパイラの実装次第なので環境がわからないと何とも言えないような
amd64ならwandboxで色んなバージョンのコンパイラ試せますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s