スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 25 [隔離病棟]©2ch.net (467レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
137: 2017/05/25(木)23:22:02.15 ID:WUcUkfwI(1) AAS
はい
関数の配置アドレスが実行時に変わるなんてことは起きないので
ちなみに同じインスタンスなのにメモリ上の位置が変わるなんてこともないと思うが
164(1): 2017/08/09(水)13:08:26.15 ID:FEqENNu4(1) AAS
>>162
なんか勘違いしてる。
ポインタはポインタが指す先のデータ型をポインタの型と言ってるだけで、
ポインタに根本的に異なる種類があるわけじゃない。
たまに見る「ポインタはアドレスだ」っていうのはそういう意味だけど、
アドレスという言い方は初心者には分かりやすいかもしれないけど
不正確なので、そういうレスは要注意
178(4): 2017/09/17(日)14:44:48.15 ID:qULdwsa1(1/5) AAS
アドレスとポインタは違うと思うけどなあ
アドレスは数値そのもの、ポインタはその入れ物
だから「int型のアドレス」とは言わないし、「ポインタ0x12345678番」とは言わないし
252(1): 2018/01/18(木)22:58:14.15 ID:7tNMQ3qD(1) AAS
>>251
C99 の「指示付きの初期化指定子」かな?
282: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 2018/01/27(土)15:09:28.15 ID:TUhH5TnV(1/3) AAS
小さかったら、FLT_MIN / 2を繰り返し足せばいいんとちゃう?
286: 2018/01/27(土)15:28:05.15 ID:BU9rpSw9(6/9) AAS
>>285
√3と言うのは例として上げただけで平方根とは限らないみたいだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.266s*