【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net (343レス)
【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/01(金) 08:20:12.02 ID:ah3ORdvZ プログラミングElixir http://shop.ohmsha.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000004675 商品詳細情報 Elixir(エリクサー)は、並行処理を得意とするプログラミング言語ErlangのVM(エンジン部分)を基盤とし、 Erlangよりもなじみやすい文法を採用したプログラミング言語です。 本書は、世界的なRubyプログラマであるDave Thomas氏が書いた、プログラミング言語Elixirの本格的解説書、“Programming Elixir” (Pragmatic Bookshelf, 2014) の翻訳書です。 通常のプログラミングから、並行処理、さらなる応用へと順を追って進む構成になっています。 本書を読むことで、Elixirらしいプログラミングを学ぶことができます。 第1章 赤いピルをとれ 第1部 伝統的なプログラミング 第2章 パターンマッチング 第3章 不変性 第4章 Elixir基礎 第5章 匿名関数 第6章 モジュールと名前付き関数 第7章 リストと再帰 第8章 マップ、キーワードリスト、セット、構造体 第9章 寄り道:型とは何か? 第10章 コレクションの処理 - EnumとStream 第11章 文字列とバイナリ 第12章 制御フロー 第13章 プロジェクトを構成する 第2部 並行プログラミング 第14章 複数のプロセスを使う 第15章 ノード - 分散システムの要 第16章 OTP:サーバ 第17章 OTP:スーパーバイザ 第18章 OTP:アプリケーション 第19章 タスクとエージェント 第3部 より高度なElixir 第20章 マクロとコードの評価 第21章 モジュールのリンク:ビヘイビアとuse 第22章 プロトコル - ポリモルフィック関数 第23章 かっこいい機能いろいろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/253
256: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 01:30:32.95 ID:jb6KwTQU >>253 何時出るんだコレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/256
257: 207 [sage] 2016/07/02(土) 10:33:10.57 ID:wOG82f10 >>253 電子版は同時じゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/257
258: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/06(土) 07:09:49.58 ID:QbakpjAH >>253 原著は11月にProgramming Elixir 1.3がでるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/258
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 10:05:07.66 ID:Jz+gSdkD >>253 > 発売日 : 2016年08月19日 もうすぐか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.110s*