【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net (343レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 2015/09/19(土)18:37 ID:I9CWDfzW(1) AAS
>>68
静的型付けだとコンパイル時に決まるから堅いコードが書けるという事は周知の事だよね。
でもその場合実行コードにバグがあったり、想定外の事態がおきたときに現場でプロセスを生かしたまま差し替えとかできないでしょ。
動的型付けな言語だと実行時でもコードの差し替えが効くって事だと思っておいてよいよ(動的言語でも開発環境ごととかVM制御コンソールもってない言語だとできないのだけど)
たとえば、想定外のデータが来てエラー状態で保留になったスレッドに対して他のスレッドに影響を与えずに実行時スタックトレースの途中から型に修正を入れたコードを実行とかするってこと。

それがよいことかどうかっていう議論は静的型付け言語と動的型付け言語の論争の一つではあるけど動的型付け言語の一部はこの機能があるから好まれているってのは事実(CommonLispとかSmalltalkね)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s