【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net (343レス)
【Erlang】プログラム言語 Elixir 【BEAM】 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
72: デフォルトの名無しさん [] 2015/09/20(日) 00:22:53.89 ID:63o2xbpc >>71 型検査だけなんでインタープリタ再発明では全然ない 動的にしたいところの型情報を文字列でもHashTableでもいいから持たせて 実行時検査するだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/72
151: デフォルトの名無しさん [] 2015/10/12(月) 01:48:59.89 ID:QTHBm1Gr >>149 OS自体をElixirで作ればスカイネットが捗る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/151
161: デフォルトの名無しさん [] 2015/10/14(水) 07:53:15.89 ID:EAJDsdEx ピンチはチャンスでもある。 Elixirのようなものが望まれてることはわかった。 だとしたら日本発のBEAM上で動く親しみやすい文法の言語を作ったらどうかね? 作れる奴は人生を変えるビッグchanceかもしれないぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/161
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/23(金) 18:58:12.89 ID:HOw8be94 >>154 Elixir使おうかと思ってたけどこれは酷い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/179
209: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/05(火) 12:49:18.89 ID:L7c5HugA p = Path.join [System.cwd, "hoge.txt"] IO.puts p if File.exists?(p), do: :ok = File.rm!(p) if File.exists?(p), do: IO.puts("oops!"), else: IO.puts("deleted") ここまでは期待通り動いてたんだが 最後の行を if File.exists?(p), do: :ok = File.rm!(p) if File.exists?(p), do: IO.puts "oops!", else: IO.puts "deleted" とやるとスルーされてなにも表示されなくなったんだ 警告もエラーも何も出ないのはなんとかならんかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/209
279: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/29(月) 11:29:44.89 ID:9SXPJEnM >>278 まじすか? どこでアップデートできます? 1.2から1.3へのあげ方がわからないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1433336300/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s