[過去ログ]
Regular Expression(正規表現) Part13©2ch.net (1002レス)
Regular Expression(正規表現) Part13©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
902: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/28(土) 18:23:15.25 ID:DLwo47M5 秀丸で 2009年1月 2011年3月 2011年11月 2013年12月 のような行がたくさんあるのですが 2009年 1月 2011年 3月 2011年11月 2013年12月 のようにしたいのですが 年.月 で1-9月が検索できることは分かったのですが 置換先にどう書いたらよいのでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/902
904: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/28(土) 18:41:22.57 ID:DLwo47M5 >>903 検索(S): 年(\d)月 置換(E): 年 $1月 としたら結果は 2009年 $1月 2011年 $1月 2011年11月 2013年12月 となってしまいました。正規表現(R)のチェックボックスは入れています。 検索で出てきたサルでも分かる正規表現入門とMIFESサンプル集のページを見ましたが 置換用メタ文字というのが分からなくて困っているんですね私は、たぶん。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/904
906: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/28(土) 20:04:13.36 ID:DLwo47M5 Windows PowerShellだとsedあるのかなとか思いましたが、無かったorz 秀丸スレで聞いてみます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/906
907: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/28(土) 20:34:54.41 ID:DLwo47M5 >>903 >>905 レスありがとうございます 秀丸スレで教えてもらうことができました 検索(S): 年([0-9])月 置換(E): 年 \1月 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s