[過去ログ] Visual Studio 2008 Part 22 (314レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192(1): 2018/09/15(土)20:42 ID:UR1d6CKz(4/5) AAS
オプション等(コマンドライン):(全てデフォのままのはずだが一応)
C/C++:
/GL /D "WIN32" /D "NDEBUG" /D "_UNICODE" /D "UNICODE" /FD /EHa /MD /Yu"stdafx.h"
/Fp"Release\test_floating_error4.pch" /Fo"Release\\" /Fd"Release\vc90.pdb"
/W3 /nologo /c /Zi /clr /TP /errorReport:prompt /FU "c:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\System.dll"
/FU "c:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\System.Data.dll"
/FU "c:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\System.XML.dll"
リンカ:
/OUT:"MYPATH\test_floating_error4\Release\test_floating_error4.exe"
/INCREMENTAL:NO /NOLOGO /MANIFEST
/MANIFESTFILE:"Release\test_floating_error4.exe.intermediate.manifest"
/MANIFESTUAC:"level='asInvoker' uiAccess='false'" /DEBUG
/PDB:"MYPATH\test_floating_error4\Release\test_floating_error4.pdb"
/LTCG /DYNAMICBASE /FIXED:No /NXCOMPAT /MACHINE:X86 /ERRORREPORT:PROMPT
パスは$MYPATHと書き換えた。また、投稿の為に適宜改行を入れた。
このプロジェクト名は見れば分かるとおりtest_floating_error4。
219(2): 2018/09/16(日)15:23 ID:h8nMbN0G(1) AAS
また基本に戻るが、>>192で/MDになってるので
/MTや/MTdでも発生するかしてみた方がいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s