Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
359: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 17:14:27.18 ID:wQPN3T7y sygwinは分からんけどmsysはpacmanで入れたモジュールなのかな 普通にpacmanで作った環境では特に問題なくautoconfできるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/359
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 19:28:25.95 ID:n4fPuvh4 >>359 pacmanで入れました (どうしてもPGP鍵のエラーを解決出来なかったのでsiglevel無理やり変えたけど) 自分が信用出来ないので複数の入門用サイトのインストール手順そのままなぞっても変わらず cygwinは普通にsetupから入れました autotoolなど使わないで普通にコンパイルするだけなら普通に出来ます 最初はemacsとかでかいのをやろうとしたのですが、ハローワールド的なプログラムで 試しにやってみてもautoreconf等やはりautomakeのところで引っかかって終わります msys2とcygwin両方とも同じというのが何故なのかわからないです msys2の入口はどのみち3種類どれでやっても結果は変わらないです am-wrapperに使えるバージョンが無いって怒られます pacmanの入れ方が駄目だったんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s