Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
221: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 00:40:24.01 ID:UKOAiSLI あるプログラムをgcc (4.9.x)でコンパイルすると、-O2より-O0の方が 1.5倍ほど高速になってしまうのですが、考えられる原因はなんでしょうか? 普通のC++のコードだと思いますが、強いて言うと巨大なswitch caseが あります(300 case)。MinGWでもLinuxでも同じ傾向になります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/221
226: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 23:19:23.82 ID:UKOAiSLI 221です。高速なのは「実行時間」です。コンパイル時間ではありません。 やっぱり普通じゃないということですね。 アセンブラに出力して、地道に解析してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/226
227: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 23:23:40.80 ID:UKOAiSLI いえ、アセンブラで解析するスキルが無いから、ここで質問してみたのでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/227
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s