Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (985レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
109: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 00:59:12.08 ID:NIWW6j5A msys2で作ったプログラムはmsys2でしか動かないのでしょうか? clang++でコンパイルしてみたらmsys2でしか動きませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/109
110: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 08:03:31.32 ID:NIWW6j5A G++でも同じ症状です アプリケーションを正しく起動できませんでした(0x000007b)。とでます。 文字コードもutf8じゃなくなります 標準入力を、リダイレクトでファイルから入力しても 引数の数が1つのままで2になりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/110
111: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 08:55:58.76 ID:NIWW6j5A なぜかmsys64/binにあるclang++でwindowsのコマンドプロンプトで コンパイルしたら実行できました なぜmsys2でコンパイルすると実行できないんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/111
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:04:10.96 ID:NIWW6j5A msys2でもmingw64/binに移動して./g++でmsys2上でコパイルしても コマンドプロンプトで動きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/113
114: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:13:15.03 ID:NIWW6j5A /mingw64/bin/g++ a.cpp と絶対パスを指定してもコマンドプロンプトで動きません しかし/mingw64/binに移動してg++を実行すると動きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/114
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:15:06.58 ID:NIWW6j5A 出来たexeファイルをmingw64/binに移動したら動きました このフォルダに実行するのに必要なファイルがあるのかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/115
116: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:20:33.95 ID:NIWW6j5A libgcc_s_seh-1.dll libstdc++-6.dll libwinpthread-1.dll を入れたら動きました これなしで動くようには出来ないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/116
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:21:39.71 ID:NIWW6j5A 検索したら解決しそうなのでもういいです ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/117
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:10:31.78 ID:NIWW6j5A まだ3つのうち2つの問題が解決してないですよ リダイレクトの問題とutf8の問題です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/119
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:16:23.41 ID:NIWW6j5A リダイレクトの問題はやり方自体間違っていました それでもutf8がmainの引数から読み取れない問題が残っていますね これは難しそうなので諦めます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/120
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:21:44.19 ID:NIWW6j5A これを含めた11個の書き込みは このスレッドに存在しないとみなしてください そうしてこのスレッドへの書き込みの締めくくりとさせていただきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/121
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:43:00.44 ID:NIWW6j5A utf-8の問題はmsys2_shell.batで起動して gccをインストールしたらutf8で読み込みました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/122
123: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:46:23.13 ID:NIWW6j5A msys2_shell.batではclangが使えないのが問題ですね どうやら解決策は無いみたいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/123
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s