Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 22:04:09.48 ID:2rCqjQh5 >>87 同じくfind -print0だと表記は問題なくなりましたけど 改行されなくて見辛いですね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/89
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/15(火) 15:38:03.48 ID:JLuDISpE 上で長々とautomakeについて書いたものですが 最後に念のため全部管理者からにしてインストールから全て自分の知識を一切使わず ぐぐったやり方に沿ってやりなおしたところやっぱり結果は同じでした バージョン指定してautomakeを突破してもautom4teのエラーが出たりするので とりあえず素直に諦めました 変なことは特にしてないと思うんですが…根本的に何かおかしいんでしょうね 一連の書き込み見て、もし何か気が付いた方いましたらよろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/368
391: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/26(土) 18:07:23.48 ID:IvOjJRME >>390 俺環 g++ (i686-posix-dwarf-rev0, Built by MinGW-W64 project) 7.3.0 686-7.3.0-release-posix-dwarf-rt_v5-rev0.7z MD5: d1e009df8d254a15a549c5af2e2200db SHA1: 96e11c754b379c093e1cb3133f71db5b9f3e0532 OS 名: Microsoft Windows 7 Professional OS バージョン: 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601 プロセッサ: 1 プロセッサインストール済みです。 [01]: x64 Family 6 Model 60 Stepping 3 GenuineIntel ~2601 Mhz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/391
563: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 23:51:01.48 ID:V1f8d4H1 >>561 ということは--static -O3 -mtune=skylakeでビルドすれば起動が早くなるかもということですか 時間があるときに試したいと思いますm(_ _)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/563
593: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/19(土) 01:49:14.48 ID:US3VZtYL msys2のpacmanでfdupesがないんですけど、どっからか手に入りますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/593
603: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 12:45:36.48 ID:CGg4xw4r 自分を疑う自分を疑え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/603
627: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/24(火) 00:29:23.48 ID:d/S5Qnsu >>619 ・tcshのmanは間違っているだけだと思う。実際試したら想定通り/tmpになった。 ・シェルが勝手に置き換えるべきではないというのは、単にgrep ..とかの動作が今までと変わって直感的でなくなるあたりの問題。.や..の置き換えの仕様とエスケープやクォートの仕様を十分理解すればまあそんなに困らないとは感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/627
639: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/03(金) 04:00:25.48 ID:FV+QUjkb GCC 9.3を早く出してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/639
650: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/20(月) 07:25:19.48 ID:vhP2C7pa0 マジかよシグウィン窓から投げ捨てた WSL派になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/650
672: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/26(日) 15:10:53.48 ID:O/ywVmO1 gnupgってGPGだろ GNU製のPGP暗号化と復号プログラム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/672
736: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/14(木) 10:09:03.48 ID:tvxDWcUo https://jmeubank.github.io/tdm-gcc/articles/2020-03/9.2.0-release http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/736
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/23(水) 23:46:41.48 ID:gLjfq4c0 SourceForgeのMinGWページを隅から隅まで探せば書いてあるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/782
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/27(日) 12:42:54.48 ID:7DquKLWE >>775 例外処理省く方法教えて デカすぎて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/789
795: デフォルトの名無しさん [] 2020/09/28(月) 18:01:48.48 ID:zjrobJ8x digitalmars_com /ctg/implib.html wiki_dlang_org /Win32_DLLs_in_D www_kmonos_net /alang/d/dll.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/795
806: デフォルトの名無しさん [] 2020/12/15(火) 17:22:03.48 ID:ME0vqtfe MinGWって終わってるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s