Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (986レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
62: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/02/17(火) 22:23:41.47 ID:J4a0mND/ 回答がないので、Cスレへ移動します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/62
148: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/09/21(月) 07:41:32.47 ID:3iy+9eBG >>147 昔々、パックマンというゲームとゲームのキャラクターがあった。 黄色い丸に大きな口がパカパカ開いて動くようなキャラだった。 スーパーマリオブラザーズが出てくると、それを真似て、手と足がついて横スクロールゲームになった。 「ゲーム パックマン」でググれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/148
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木) 13:23:20.47 ID:M7ZeuKsk >>197 Visual Studioが既にGitに依存してるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/198
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/18(火) 01:48:10.47 ID:iqEiyju8 cygwinインストール時に/etc/postinstall/0p_000_autorebase.dashで止まって進みません set-up再起動したり本体再起動してもダメでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/280
472: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/18(月) 05:02:59.47 ID:P9Yklj5G Cでgets_sコンパイルするとエラーになるんだけど 通す方法ってないすか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/472
768: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/27(木) 16:58:23.47 ID:Q9n93HF/ 10.2.1更新来たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/768
817: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/30(土) 08:40:50.47 ID:PJvUkb6d g++ (Rev6, Built by MSYS2 project) 10.2.0 Microsoft Windows [Version 10.0.18363.1316] なんだけど、filesystem::hard_link_countが1しか返さないのはギャグ? Microsoft(R) C/C++ Optimizing Compiler Version 19.28.29336 for x86 ちな、こいつはちゃんと2以上も返す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/817
820: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/26(金) 12:09:19.47 ID:AnS5sJ/3 WSL2とどっちが強い? まあうちは8.1なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/820
839: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/15(月) 08:15:04.47 ID:A6EkfrQe execlp(ファイル名,arg0,arg1,...(char*)0); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/839
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 17:08:27.47 ID:3pyH/4Fj Windows用Gitに、msys2由来のコマンド類が結構入ってるけど、 こっちはどれくらい使えるものなのだろう コンパイラは無い、というのはいいとして、 grep、sed、awkとから辺は入っているから とりあえずシェルスクリプトでちょっと何かをしたい、と 思った時とかは、Gitについてるコマンド類でも充分なのかな 正直、Windows用GitとCygwin+MinGWを導入していると、 gnu-utilsあたりのコマンドが両方入っているような感じで、 どっちかもう消したいんよね gitはWindows用Gitの方が都合がよいのでこちらを残すかと 思ってるのだが、なー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s