Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

112: 2015/08/24(月)09:53:05.15 ID:t7k5wrbh(1) AAS
おま環
323
(1): 2017/11/08(水)23:21:27.15 ID:EhZ1dCm/(1) AAS
>>322
インストーラはOSの、てかIEの機能使ってパッケージをダウンロードしてる

んで、XPのIEってIE8だろ

SourceForgeとのTLS1.1とか1.2でのネゴシエートみたいなのができないからだろうな
サイトもまともに見れないのでは

32ビット環境のWindows10でインストールされたフォルダを丸ごとXPにコピーしたらどうだろう
371: 2018/05/18(金)08:58:45.15 ID:dGQ/v6Kx(1) AAS
まずは環境変数からCygwinを除去してみるところからだろ
そもそもWindowsの環境変数に混在させるのは良くない
必要な設定はシェルを起動するbatファイルにでも書いて切り分けをはっきりさせた方がいい
686: 2020/04/28(火)17:09:56.15 ID:7TaGv6sC(1/4) AAS
>>684
共存できる。msys2はただのアプリでしかないから

>>685
msysの問題はUbuntuと同じようなメンテナンス力を期待できないところかな
WSLは本物のUbuntuのディストリのパッケージが使われてるので
Ubuntuとほぼ同等にメンテナンスされてると思っていい

だけどmsysは(Ubuntuと比べたら小さな)開発者が対応してるパッケージしか使えない
しかもLinuxと完全互換じゃないからmsysでソースコードからコンパイルしようとしても
動くとは限らない。WSLを使えばそういった煩わしさから開放される。

msysはWSLを入れてない人のためのWindows用アプリを作るためのものだよ
開発者がLinuxの代わりとして使うものじゃない
716
(1): 2020/05/04(月)03:06:12.15 ID:szliIti6(1/5) AAS
あ、dashの結果書くの忘れてた。dashは速いから数を10倍にしてる
傾向は一緒。ただのループなのに2倍ぐらいの差が出てしまう

WSL1
$ time dash -c 'for i in $(seq 10000000); do :; done'
real 0m4.480s
user 0m2.875s
sys 0m2.047s

Cygwin
$ time dash -c 'for i in $(seq 10000000); do :; done'
real 0m7.598s
user 0m6.531s
sys 0m1.296s

MinGW64
$ time dash -c 'for i in $(seq 10000000); do :; done'
real 0m7.905s
user 0m6.905s
sys 0m1.155s
857: 2021/04/24(土)15:02:01.15 ID:RMr7e0df(1) AAS
pacman -Syy
956: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME 03/11(火)09:58:54.15 ID:GvJGmymX(1) AAS
スレの主旨からすると GCC のコンパイルかな?
ただでさえ時間がかかるのにステージ3までやったら単純に三倍ってことだからなー
968: 06/27(金)09:28:46.15 ID:H+pgJuGy(1/2) AAS
>>966
とっくになってるでしょ
974: 07/15(火)23:48:52.15 ID:bTX3ONQP(1) AAS
スレタイの初心者とは言え内容的にはプログラミング熟達者の方が多いから自力解決する事が多いのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s