Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
75: 2015/03/28(土)07:55:54.09 ID:H3aO2GIT(1) AAS
NOTEPAD++
151: 2015/09/21(月)21:28:51.09 ID:K/qYM/td(1) AAS
ボケにマジレスされた
202(3): 2016/07/02(土)17:08:25.09 ID:QBTa/uvw(1/2) AAS
過疎っているけど・・・質問させてください
Windows10Pro 64bit上にMSYS2をインストールしてMINGW64を主にシェルとして使っているのだけど
Linux上では正常に動いてMINGW64上ではSegmentation Faultになるプログラムが有るのです
どうもグローバル変数の宣言がうまく処理できていないようなんだけどコンパイルオプションとかで対処できないでしょうか?
ソースをコピペします
main.cpp-------------------------------------------
#include "class2.h"
int main( int argc, char *argv[] ) {
//Class2 object2;
return 0;
}
class1.h --------------------------------------------
#include <string>
#include <map>
class Class1 {
std::string type;
static std::map<std::string, Class1 *> map;
public:
Class1(std::string s);
~Class1();
};
class1.cpp -------------------------------------------
#include <iostream>
#include "class1.h"
Class1::Class1(std::string s) : type(s) {
std::cout << "Class1::Class1 type=" << type << std::endl;
map[type] = this;
}
std::map<std::string, Class1 *> Class1::map;
Class1::~Class1() {}
292(1): 2017/05/07(日)22:50:45.09 ID:YLCveNdh(1) AAS
include
lib
とexe
で試す
足りないものは追加
373(1): ◆QZaw55cn4c 2018/05/21(月)22:21:15.09 ID:wfqSsSFN(1/3) AAS
コンパイラ g++ が-l オプションにてライブラリをサーチしてくれません
cygwin 上でのパス:/usr/loca/lib/libcppunit.a
実パス U:\usr\system\cygwin\usr\local\lib\libcppunit.a
をコンパイルオプション -l で見つけてくれるようにすればどうすればいいでしょうか?
395: 2018/07/31(火)03:17:47.09 ID:RDQpCs3a(1/2) AAS
MinGWだけど -Wl,--stack でどうしてもスタックサイズが変わらないので悩んでいた
dumpbinとeditbinを使うと変わるし確かめられるんだけど、ようやく方法がわかった
リンカの-Xlinker optionで --stack=<バイトサイズ> と指定すれば変わった
どうも-Wlにバグがあるみたいだな
それとも-Wl,--stack=<バイトサイズ>としないといけないのだろうか
まあリンカの方をいじるのが確実だな
402: 2018/08/01(水)17:20:55.09 ID:jGAwEU9Q(1) AAS
>>399
過大な期待を抱かなければ今も昔も便利なものだぞw
495: 2019/04/19(金)17:02:11.09 ID:dBiDFHmq(1) AAS
emacsはX Window System必須ではなかったような気もするし今は違うのかも知れないし何とも
510(1): 2019/06/13(木)22:37:36.09 ID:tYlssfYj(1) AAS
ものすごい今さらな質問なんだが・・・
Cygwin て何て発音するんだ?サイウイン?
まわりに使ってるやつ1人もいないから実際に発音することがなくて困る
566(1): 2019/08/26(月)14:11:24.09 ID:T0vtMl8v(2/2) AAS
>スタックリンクの場合には自分のプログラムの実行コードに加えてlibhoge.aから抽出した
>関数BとDのコードを読み込むだけなので関数AとCのコードを読み込まない分ロードが
これ関数単位でソース分けてあって
一関数が一objになってる場合だけだよな
591: 2019/10/02(水)12:47:35.09 ID:pQm6Lk8A(1) AAS
>>589
どうでもいいことだが Stack Overflow のURLは削れる。
build - Are there any recent GMP Windows binary distributions? - Stack Overflow
外部リンク:stackoverflow.com
746: 2020/06/23(火)08:06:26.09 ID:oj2a+YQY(1/2) AAS
大往生だね
796: 2020/09/28(月)19:28:55.09 ID:o9UKO8uP(1) AAS
>>794
objdump
readelf
975(1): 07/15(火)23:55:01.09 ID:Xa+JcFPE(1) AAS
煽りとかそういうのでなく、純粋に意見として
今は初心者レベルの人はAIに聞いたほうがはるかに有用な答が得られる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s