Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
30: 23 [sage] 2014/12/29(月) 11:52:31.05 ID:m849QDq1 >>27 >>29 コンパイル時のフラグの格納場所でしたか。 不思議なのはfdk-aacはPKG_CONFIG_PATHの場所を教えなくても問題無く進み、 Opusのときはきちんと提示してやらないと進まなかった点です。 二つは仕組みが違うんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/30
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/14(月) 20:07:45.05 ID:eOytiVwS >>193 update-core ないん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/195
222: デフォルトの名無しさん [] 2016/08/11(木) 12:24:14.05 ID:v2n9djjr コンパイルが高速なのか実行が高速なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/222
241: デフォルトの名無しさん [] 2016/11/23(水) 22:49:48.05 ID:n1FDSdcC 質問です MinGWでincludeでエラーがでるんですが、パスを教えてください! お願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/241
245: デフォルトの名無しさん [] 2016/12/05(月) 16:19:12.05 ID:dF177W8B -m32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/245
267: デフォルトの名無しさん [] 2017/03/29(水) 19:44:22.05 ID:J7HfnKx0 おめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/267
347: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/17(土) 13:02:16.05 ID:gLwvyXQa LLVM Clangって、見つけたんですよ gccより高速で、エラーの内容がわかりやすいんだけど なんで、gcc使い続けてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/347
460: デフォルトの名無しさん [] 2019/03/10(日) 12:24:46.05 ID:yzd/Af8M >>457 MinGWはmt19937を使うと書いてあるぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/460
482: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/10(水) 11:57:36.05 ID:ctVOU6iK >>479 grep -ir "abc" ./* grep でも使えば? i は、大文字小文字を区別しない。 r は、ディレクトリを再帰的にたどる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/482
499: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/23(火) 00:42:18.05 ID:YVNM1Id6 emacs-X11とemacs-w32があるから嘘でもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/499
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/13(木) 19:08:21.05 ID:t/TgILxI いまから C++ (and qt) をゼロから習得するなら 基本的には C++17 レベル??? https://cpprefjp.github.io/implementation-status.html みたかんじ 殆ど実装されてるっぽい??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/509
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火) 17:51:30.05 ID:ITb7FkqQ ログ吐かせてどこにネックがあるのかみてみないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/544
581: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/13(金) 16:40:00.05 ID:08rV0d8/ MinGW+MSYS2がCygwinより速い理由は Cygwinはたとえ遅くなろうとも完璧なエミュレートを目指してるのに対して MinGW+MSYS2は目指してないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/581
613: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 15:52:08.05 ID:Losi+wwQ 難癖つけたいんなら、具体的に問題を指摘しろや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/613
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/19(日) 23:35:15.05 ID:UEW9MHEw >>645 えっ、そんなのあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/646
971: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/06(日) 10:20:31.05 ID:RFZXbMVg いってるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1411399211/971
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s