[過去ログ] 逆コンパイラCodeReverseを作る (376レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180: 片山博文MZバグロボ ◆T6xkBnTXz7B0 2014/05/05(月)00:10 ID:vEoyNxMN(1/5) AAS
【関数呼び出しコード分析における注意点】
☆呼び出しの際、スタックを解放せずに再利用されることがある。
☆呼び出し先のアドレスがレジスタに格納されて呼び出しに使われることがある。
☆また、条件によって場合分けされて呼び出し先の異なるアドレスがレジスタに格納されて呼び出しに使われることがある。
181: 片山博文MZバグロボ ◆T6xkBnTXz7B0 2014/05/05(月)00:44 ID:vEoyNxMN(2/5) AAS
レベル0.機械語コード。
レベル1.アセンブリのみのコード。
レベル2.関数に切り分けられたアセンブリコード。
レベル3.レジスタとスタックの直接的操作を含む中間表現コード。
レベル4.レジスタとスタックの直接的操作を含まない中間表現コード。
レベル5.C言語のコード。
#こんな感じかな?
182: 2014/05/05(月)00:47 ID:vEoyNxMN(3/5) AAS
レベル3.レジスタとスタックの直接的操作を含む型なしの中間表現コード。
レベル4.レジスタとスタックの直接的操作を含まない型付きの中間表現コード。
183: 片山博文MZバグロボ ◆T6xkBnTXz7B0 2014/05/05(月)01:30 ID:vEoyNxMN(4/5) AAS
命令セットの中間表現はテキストとして与えられる(insn*.dat)。
よって、中間表現の設計とパーサとASTが必要。
中間表現はC言語のサブセットの拡張とする。
184: 片山博文MZバグロボ ◆T6xkBnTXz7B0 2014/05/05(月)15:16 ID:vEoyNxMN(5/5) AAS
gccは余分にスタックフレーム確保してる。。。何でだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s