[過去ログ]
逆コンパイラCodeReverseを作る (376レス)
逆コンパイラCodeReverseを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
35: 片山博文MZコスモ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2013/09/26(木) 03:21:52.79 エクスポート名の@の右の数字は引数全体のサイズだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/35
211: 片山博文MZ悪魔崇拝 ◆T6xkBnTXz7B0 [] 2014/05/24(土) 15:37:43.79 ID:rwv5YdXW v0.1.5! https://github.com/katahiromz/CodeReverse パターンファイルasmpat32.dat, asmpat64.datを追加しました。 ソースが読みやすくなりましたので、興味がある方はじっくりご覧下さい。 >>210 それはまだ先のこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/211
299: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/05/06(水) 23:32:41.79 ID:ROM3ZfOK 仮想アドレス空間の状態は、プログラムの進行に従って遷移していく。 状態が変わる様子を再現するには、仮想マシンを作って動かしてみるのが、一番合理的だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/299
322: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [] 2015/05/31(日) 13:09:28.79 ID:7/EzM6AH https://github.com/katahiromz/CodeReverse CodeReverse.hをCommon.hに改名。Testing.cppを追加。 Testing.cppで$0, $1, ...のパターンマッチを実証。 中間言語の名前がiCodeに決まった。これからiCodeを具体的に設計する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/322
330: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/07/31(金) 16:19:13.79 ID:VnmYQE5l 何か、forkやstarが増えてきたぞ。。。 やらないとまずいかな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/330
347: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2016/03/02(水) 22:55:08.79 ID:v5tMoIR7 CMakeの使い方を勉強しながらテンプレートプロジェクトをいくつか 作成して、きつねさんを参考にLLVMのコマンドを何度か試してターンエンドだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/347
365: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2016/03/27(日) 23:17:17.79 ID:LtbWwOOV >>364 勝算は5%ほどある。型情報抽出と型推論を実現する策略を練っているところだ。 LVMでディスクを100GBに拡張。LLVM+Clangインストール成功。 VirtualBox仮想アプライアンスのエクスポートを完了して、俺のターンエンドだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1380002328/365
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s